ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 岐阜県関市の中池スポーツ施設多目的広場に52人が参加!
2018年09月23日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年09月23日(日)に岐阜県関市にある「中池スポーツ施設多目的広場」にて52人が参加しました。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月23日(日) |
| 会場 | 中池スポーツ施設多目的広場(岐阜県関市) |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 当フェスティバルを通して、女子サッカーの環境を提供し、サッカーの楽しさを感じながら、将来に向けた生涯スポーツにつなげていく活動と共にレベルに応じたゲーム環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 沢山の皆様のご協力によって、楽しい開催にて無事に終わることができました。選手たちの笑顔、汗が開催の花となり、サッカーの楽しみさが、周りの人々にも感じられました。閉会後には来年度の開催では、あんなこと、こんなこともとりいれたらどうかといった意見もあり、今後の継続開催に光が見え、開催側としては、嬉しいかぎりでした。 将来に続く開催を今後も限りなく模索していきたいと思います。ありがとうございました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:24人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:24人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
岐阜県サッカー協会 今井豊さん
近日、台風の影響で悪い天気が続く中、フェスティバル開催日は天気も良く、サッカー日和になり子供たちの笑い声が目を閉じれば思い浮かびます。 子供たちが「また参加したい」「たのしかった」といったことが聞けたことが開催の成功ではないかと感じました。お疲れさまでした。
小学6年生 sさん
わたしは今日サッカーフェスティバルに参加しました。わたしはまだまだ上手ではないので、いつもはみんなの試合をみていることが多いです。 でも今日は試合を最初から最後まででき、つかれたけどたのしかったです。 もっともっと練習して今度はゴールを決めたいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 52人 | 52人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 52人 | 52人 |
| 観客数 | |||
| スタッフ数 | |||
| サッカーファミリー合計 | 52人 | ||
FA24-W-180923-381
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


