ニュース
『JFAnews』最新号は、6月19日に発行
2009年06月15日
サッカーファミリー必見のJFAオフィシャルマガジン、『JFAnews』。最新号となる6月情報号(302号)は6月19日の発行です。
FIFAワールドカップ南アフリカ大会進出を決めた日本代表のこれまでの軌跡を振り返ります。
トップ対談は、小野・原両技術委員長が“選手育成・指導者養成”をテーマに語ります。今号から隔月で連載する「メディカル入門」はJFAスポーツ医学委員会の福林徹委員長がケガの要因とその処置について解説。先月号から連載している岡田監督の「人間万事塞翁が馬」は“FIFAワールドカップ本大会でベスト4を目指すためのフィロソフィー”を、フットサルファンに人気の「フットサル相根塾」は“中へと仕掛けるための有効なシザース”をテーマに具体的なテクニックを紹介します。女子サッカー特集は先月号に引き続き、上田女子委員長、佐々木なでしこジャパン/U-20女子代表監督、吉田U-17女子代表監督、今泉JFAアカデミー福島女子ヘッドコーチの座談会。今回は “女子選手の育成”がテーマです。
今号も盛りだくさんの情報を満載してお送りします。ご希望の方は、下記の要領でお手続き下さい。
最新号(6月情報号/302号)の発売
発売日
6月19日(月)
主な内容
新連載 (隔月) |
メディカル入門(サッカーの競技でのスポーツ医学の重要性) |
---|---|
主な特集 | レポート「日本代表、2010 FIFA ワールドカップ南アフリカ出場までの軌跡」 JFAトップ対談「原博実技術委員長×小野剛技術委員長」 女子サッカー座談会「女子選手の育成」 |
連載 | 岡田監督「人間万事塞翁が馬」 フットサル相根塾「へと仕掛けるための有効なシザース」 「Jリーグ通信~Jリーグ百年構想へのアプローチ」 |
大会レポート | FIFAワールドカップ最終予選レポート、ジャパンズエイト、 ほか |
7月号の予告
発売日
7月15日(予定)
主な内容
連載 | 岡田武史日本代表監督「人間万事塞翁が馬」、JFAアカデミー 監修「水分補給」、相根澄JFAアンバサダー監修「フットサル相根塾」 |
---|---|
隔月連載 | 「食育」、「ひと」 |
『JFAnews』のお申し込み方法
価格
1冊 600円
年間購読 5,000円
1.楽天市場内「日本サッカー協会OFFICIAL SHOP」からお申し込みいただく場合
URL: http://www.rakuten.co.jp/jfa/
*日本サッカー協会OFFICIAL SHOPからお申し込みいただく場合は全てクレジット決済となります。
*なお、「日本サッカー協会OFFICIAL SHOP」で年間購読をお申し込みいただく場合は、最新号からの発送となります。
2.JFAにお申し込みいただく場合(郵便振替)
①日本サッカー協会にFAXにてご連絡いただいた場合、郵便払込取扱票を郵送しますので、その用紙に必要な号数からの年間購読をご記入いただき、お振り込み下さい。振り込みが確認され次第、定期的にお送りします。
②郵便局で直接お手続きいただく場合郵便局にある備え付けの払込取扱票に
①口座番号 | 00190-2-27461 |
---|---|
②金額 | 5000円 |
③加入者名 | 日本サッカー協会機関誌販売部 |
④通信欄 | JFAnews 第○○号(○月号)から *○の部分に開始する号数をご記入下さい。 |
⑤払込人住所氏名 | お申し込みの方の住所・氏名・電話番号をご記入下さい。 |
*JFAに年間購読をお申し込みされる際は、ご希望の号から発送します。上記の通り、払込取扱票の通信欄に、ご希望の購読開始の号をお書き添え下さい。
1冊またはバックナンバーのお申し込み
上記の1または2の方法でお手続きください。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節
-
大会・試合
2025/05/04
AFCチャンピオンズリーグエリート および AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26シーズン 出場権獲得チーム
-
日本代表
2025/05/02
U-15日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)