ニュース
JFA小学校体育サポート研修会 開催レポート
2023年12月15日
「小学校体育サポート研修会」について、各学校等からいただいた写真・アセスメントをもとにご報告します。
11月30日(木) 筑西市立伊讃小学校(茨城県) 11名受講
受講者コメント
塚田夏未 さん
自分がサッカーについて詳しく分かっていなかったため、サッカーを教えるのはな…と思っていた部分がありましたが、研修を行い、こんなに楽しくできるんだ!と実感しました。早速体育の授業に取り入れていきます。また、講師の言葉かけにより楽しく行うことができました。
12月7日(木) 高松市立林小学校(香川県) 31名受講
受講者コメント
西川奈歩 さん
今年も楽しかったです!今週はこの研修会を楽しみにがんばることができました!
昨年教えていただいたことを今年、子どもたちと体育の授業で実践しているのですが、また新しい内容を学べたので私も「早く体育の授業を行いたい!」という気持ちになりました。
12月11日(月) 新宿区立富久小学校(東京都) 13名受講
受講者コメント
大塚さおり さん
サッカーが得意な子も不得意な子もだれもが活躍できて楽しめ、なおかつ技能も高まっていく方法を教えていただき大変勉強になりました。講師はゲームの中で細かいところまで見ていてくださり、具体的な声掛けをしてくださいました。講師がかけてくださった声がうれしくて、次の動きにつながっていきました。自分が子どもたちに声をかける際にも実践していきたいと思いました。
------------
JFAでは小学校や小学校教員を対象とした研修会・研究会に「JFA小学校体育サポート研修会」の講師を派遣しています。
実施希望は随時受け付けていますので、詳しくは以下をご覧ください。
※JFA小学校体育サポート研修会
https://www.jfa.jp/coach/physical_training
_club_activity/dispatch_instructor.html
※「新・サッカー指導の教科書」
https://www.toyokan.co.jp/products/3651
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会