ニュース
スルガ銀行チャンピオンシップ 2014CHIBA ~南米の重要なクラブ選手権 コパ・トタル・スダメリカーナ~
2014年07月16日
2013Jリーグヤマザキナビスコカップウィナーの柏レイソルと、南米の重要なクラブ選手権の一つであるコパ・トタル・スダメリカーナ2013 覇者のラヌス(アルゼンチン)が対戦する、「スルガ銀行チャンピオンシップ Jリーグヤマザキナビスコカップ/コパ・スダメリカーナ王者決定戦」を8月6日(水)に日立柏サッカー場(千葉県)で開催します。
コパ・トタル・スダメリカーナについて
南米サッカー界においては、1960年に始まったCONMEBOLリベルタドーレスカップと並ぶ、クラブレベルの重要な公式大会です。欧州ではUEFAチャンピオンズリーグ、UFEAヨーロッパリーグという2大国際大会が並行して開催されますが、南米ではCONMEBOLリベルタドーレスカップが1年の前半、コパ・スダメリカーナが同後半と時期が異なります。かつては、南米北部の国々のチームが参加するコパ・メルコノルテ、同南部のコパ・メルコスルという大会が開催されていましたが、これらを統合する形で2002年にスタートしました。
大会はホーム&アウェイの2回戦制によるノックアウト方式で、2013年は南米サッカー連盟(CONMEBOL)に加盟する10カ国から47クラブが参加しました。予選ともいえるファーストステージ、セカンドステージを経て、ファイナルステージ進出の16チームが決定。その後、ラウンド16、準々決勝、準決勝、決勝と進みます。前回優勝のサンパウロFC(ブラジル)はシードされて、ラウンド16からの出場となりました。優勝チームは、南米のスーパーカップともいうべきレコパ・スダメリカーナで、CONMEBOLリベルタドーレスカップの優勝チームと対戦する資格を獲得します。2010年の大会から、翌年のCONMEBOLリベルタドーレスカップ出場権が与えられることになり、出場クラブのモチベーションはさらに高まりました。
昨年の大会では、2連覇を狙うサンパウロFCをはじめ、アルゼンチンのリバープレート、ベレス・サルスフィエルド、ラシン・クルブ、ウルグアイのペニャロール、チリのコロコロなど、南米サッカーを代表する名門、強豪が参加。ラヌス(アルゼンチン)が決勝でポンチ・プレタ(ブラジル)を破り、初優勝を飾りました。
コパ・トタル・スダメリカーナ 2013 大会記録はこちら(PDF)
コパ・トタル・スダメリカーナ 歴代優勝クラブ
2002年 サンロレンソ(アルゼンチン)
2003年 シエンシアノ(ペルー)
2004年 ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
2005年 ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)
2006年 パチューカ(メキシコ)
2007年 アルセナルFC(アルゼンチン)
2008年 SCインテルナシオナル(ブラジル)
2009年 リガ・デ・キト(エクアドル)
2010年 インデペンディエンテ(アルゼンチン)
2011年 ウニベルシダ・デ・チリ(チリ)
2012年 サンパウロFC(ブラジル)
2013年 ラヌス(アルゼンチン)
スルガ銀行チャンピオンシップ 2014CHIBA
Jリーグヤマザキナビスコカップ/コパ・トタル・スダメリカーナ 王者決定戦
柏レイソル(日本) vs ラヌス(アルゼンチン)
2014年8月6日(水) 19:00 キックオフ (予定) 千葉/日立柏サッカー場
チケット絶賛発売中! チケット情報は、こちら!
プレゼンティングスポンサー
関連ニュース
-
大会・試合
スルガ銀行チャンピオンシップ 2014CHIBA ~Jリーグヤマザキナビスコカップウィナーの柏レイソルが南米覇者と対戦~
-
大会・試合
スルガ銀行チャンピオンシップ 2014CHIBA Jリーグヤマザキナビスコカップ/コパ・トタル・スダメリカーナ 王者決定戦 柏レイソル 対 ラヌス(アルゼンチン)(8/6@千葉/日立柏サッカー場) チケット販売概要
-
大会・試合
スルガ銀行チャンピオンシップ2014 Jリーグヤマザキナビスコカップ/コパ・スダメリカーナ 王者決定戦 来年8月6日(水)日立柏サッカー場で開催決定
-
大会・試合
スルガ銀行チャンピオンシップ2014 Jリーグヤマザキナビスコカップ/コパ・スダメリカーナ 王者決定戦 ラヌス(アルゼンチン)が出場決定
-
大会・試合
スルガ銀行チャンピオンシップ2014 Jリーグヤマザキナビスコカップ/コパ・スダメリカーナ 王者決定戦 柏レイソルが出場決定
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/30
U-22 Jリーグ選抜 スタッフ体制決定 JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦(5.13@J-GREEN堺)
-
メディカル
2025/04/30
日本サッカー協会×ニチバン 次世代のアスレティックトレーナーを支援する「SOCCER MEDICAL CAMP 2025」受講生募集開始
-
指導者
2025/04/30
【SPECIAL】早めの熱中症対策を!リスクを知って予防しよう~中村大輔JFAフィジカルフィットネスプロジェクト
-
選手育成
2025/04/29
スペイン遠征を実施~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
JFA
2025/04/29
移籍リスト 第25-23号