ニュース
組合せ決定 JFA 第24回全日本O-60サッカー大会・JFA 第18回全日本O-70サッカー大会(6.8~6.10@秋田県にかほ市)
2024年05月02日
6月8日(土)から6月10日(月)に秋田県にかほ市で開催するJFA 第24回全日本O-60サッカー大会及びJFA 第18回全日本O-70サッカー大会の組合せが決定しました。大会概要とあわせてお知らせします。
JFA 第24回全日本O-60サッカー大会 組み合わせはこちら
JFA 第18回全日本O-70サッカー大会 組み合わせはこちら
JFA 第24回全日本O-60サッカー大会・JFA 第18回全日本O-70サッカー大会 概要
主催
公益財団法人日本サッカー協会
主管
一般社団法人秋田県サッカー協会
協賛
キリンホールディングス株式会社、アディダス ジャパン株式会社、株式会社モルテン、ニチバン株式会社
開催日
2024年6月8日(土)~6月10日(月)
会場
仁賀保グリーンフィールド、TDK秋田総合スポーツセンター、にかほ市象潟グラウンド(秋田県にかほ市)
参加チーム数
<O-60>16チーム <O-70>12チーム
競技形式
<O-60>
【1次ラウンド】16チームを4チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループの1位チーム(計4チーム)が決勝ラウンドに進出する。
【決勝ラウンド】4チームによるノックアウト方式。3位決定戦は行わない。
<O-70>
【1次ラウンド】12チームを4チームずつ3グループに分けてリーグ戦を行い、各グループの1位チーム(計3チーム)と各グループ2位の中で成績上位の1チームの計4チームが決勝ラウンドに進出する。
【決勝ラウンド】4チームによるノックアウト方式。3位決定戦は行わない。
参加資格
(1)本協会登録選手によって構成されたチームであること
(2)<O-60>選手は、1965年(昭和40年)4月1日までに生まれた選手であること。
<O-70>選手は、1955年(昭和30年)4月1日までに生まれた選手であること。
最新ニュース
-
2025/03/19
【本日開始】令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第1弾
-
選手育成
2025/03/19
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に坂田湖琳選手(開志学園JAPANサッカーカレッジ高)を認定
-
JFA
2025/03/19
サッカーを通じて、子どもと青少年に良質なコンテンツを提供し、オンラインの有害性から守る「子どもと青少年のデジタル ウェルビーイングに関するイニシアチブ」協定締結
-
大会・試合
2025/03/18
Legameが接戦を制し、日本一に輝く JFA 第36回全日本O-30女子サッカー大会
-
JFA
2025/03/18
JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」日本代表選手と動画撮影ができる新コンテンツ「MOVIE ACTION! Supported by au」を導入