JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 大会・試合 > JFA 第25回全日本O-60サッカー大会 TOP > 最新ニュース一覧 > JFA 第25回全日本O-60サッカー大会が開幕!16チームが激突

ニュース

JFA 第25回全日本O-60サッカー大会が開幕!16チームが激突

2025年05月24日

JFA 第25回全日本O-60サッカー大会が開幕!16チームが激突

JFA 第25回全日本O-60サッカー大会が5月23日(金)、静岡県藤枝市で開幕しました。大会初日には、1次ラウンドの第1節が各グループで行われました。

グループAには、各地域の第1代表と、前々回のファイナリストが集いました。静岡県選抜O-60(開催地/静岡) と秋田シニアサッカークラブ(東北1/秋田)は、最後まで気の抜けない展開となりました。1-1で迎えた34分、秋田はボックス手前で得たFKから柳橋円選手が左足を振って見事に直接ゴールを決めます。しかしその直後、静岡県選抜がPKを得て、試合は2-2で引き分けました。グループAでは広島フォーティーズ(中国1/広島)に1点差で競り勝った千葉四十雀サッカークラブ(関東1/千葉)が首位に立っています。

グループBは2試合とも引き分けで、4チームが勝ち点1で並びました。西宮シニアフットボールクラブ(関西1/兵庫)はKUMAMOTO肥後シニア(九州2/熊本)に開始6分で先制を許しますが、残り10分で追いつきました。札幌60CERI烏(北海道)と徳島カバロスシニア60(四国2/徳島)は、緊迫した攻防の末にスコアレスで試合を終えました。

グループCでは、2022、2023年の優勝チームがまったく同じスコアで並んでいます。第22回大会王者の愛知セレクト60(東海/愛知)と、2023年大会を制した横須賀アズール60(関東2/神奈川)が、それぞれ3-0で勝利。両チームは第2節で顔を合わせます。

グループDはFC60SHIGA(関西2/滋賀)が香川シニア60(四国1/香川)に2-0で勝利。シニア岡山FC(中国2/岡山)と勝ち点3で並んでいます。

5月24日(土)の大会2日目には、決勝ラウンドに進む4チームが決定します。

選手コメント

柳橋円 選手(秋田シニアサッカークラブ)
決まった直接FKは、たまたま良いところに飛んでくれました。その前にフリーの場面で(シュートを)外していたので、どうにか取り返せたかな、というところです。相手は戦術的に非常に上手なチームでかなりボールを回されましたが、最終ラインが体を張って止めていました。昨年、開催地代表として全国レベルを経験していたので、それを準備に生かせたと思います。初戦での引き分けは勝ちに等しいというくらいの気持ちです。第2節以降もすごいチームと当たりますが、変わらずに少ないチャンスをものにしていきます。

福原博行 選手(徳島カバロスシニア60)
試合内容は良かったのですが、ゴールが遠かったですね。私自身、走れませんでした。中学時代から今まで、途切らせることなくサッカーを続けてきました。社会人時代もアレックスSCというチームに所属し、四国リーグで戦っていました。シニアカテゴリーではO-40、O-50、O-60と全国大会に出場しています。若い頃から一緒にボールを蹴っている仲間と、こうやってさまざまな場所でサッカーができることが最高に楽しいです。

下平幸司 選手(十和田キッカーズシニア60)
12時間、車を運転してここまで来ました。気温も地元と10度くらい違います。でも、サウナで鍛えているのが本当に効いています。水分をうまく取れないと足がつりますし、食トレもしっかりとしなければ駄目で、試合前の食事のとり方を考えなければいけません。今日の対戦相手はボールを止めて蹴るのがうまかったです。たくさん良い経験をさせてもらっています。

内田信一 選手(アルフット安曇野シニア)
立ち上がり、こちらのペースになりかかっているときにPKを与えたことが痛かったです。後半、相手の左サイドからフィードを送られ、最終ラインの裏を狙われました。激戦区を勝ち上がってきているだけあって相手は選手層も厚いと感じました。O-50の全国大会にも出場したのですが、よくここまで続けていると我ながら思います。私たちは普段は紳士的ですが、ピッチでは勝負にこだわります。全力でプレーすることがストレス解消にもつながっていると思います。

 

大会期間:2025年5月23日(金)~2025年5月25日(日)
会場:静岡県藤枝市
大会情報はこちら

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー