ニュース
出場チーム紹介vol.5 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年12月29日
「第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が来年の1月3日(日)、兵庫県の各会場でスタートします。32チームによるノックアウト方式で高校生の女子チーム日本一を決します。
今回は下記4チームをご紹介します。
常葉学園橘高校(東海2/静岡)
中高一貫指導を軸に個人技術を大切に、個性を生かしたチームを目指しています。全国の舞台で悔いが残らないように、遊び心を忘れず個性あふれるプレーで1試合でも多く橘らしいサッカーができるように頑張ります。
三重高校(東海3/三重)
2008年創部。インターハイ出場3回。選手権は2年連続2回目の出場となります。DFラインから丁寧にビルドアップし、横の幅を使いながら攻撃を組み立てるポゼッションスタイルがチームのサッカースタイルです。今大会は昨年のベスト16を超えるベスト8が目標です。
大商学園高校(関西1/大阪)
8年連続8回目の出場となります。常に感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦全力で闘います。「勝ちたいんや。だから頑張るねん。」を合言葉に、チーム一丸となり最後までチャレンジし続け、最高の舞台を楽しみたいと思います。
日ノ本学園高校(関西2/兵庫)
一人一人が主体性を持って行動できるチームを目指しています。
サッカーができること、支えてくださる人への感謝の気持ちを忘れずに全力で戦います。
チャレンジなき者に勝利なし!!
第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年1月3日(日)~2016年1月10日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”