ニュース
出場チーム紹介vol.5 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会
2020年11月20日
2020年11月28日(土)~2020年12月29日(火)、女子サッカー日本一を決する皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会を開催します。
中学1年生以上の登録選手を対象とした本大会では、なでしこリーグ1部所属の10チーム、なでしこリーグ2部所属の10チームと、9つの地域予選を勝ち抜いた28チームの合計48チームがノックアウト方式で対戦します。
今回は、下記の6チームを紹介します。
早稲田大学(関東/東京)
創部29年目となる今年、体制を一新し、ピッチ内外での頂点を目指すという意味を込めた「頂」というスローガンの下、総勢46名で活動しています。目標である皇后杯ベスト8以上を達成すべく、一戦一戦全力で戦います。
筑波大学(関東/茨城)
2020シーズンは「結心」のスローガンの下、全員が仲間を想い、共に戦うという気持ちで活動しています。4年ぶりの皇后杯出場となりますが、高いレベルで戦う覚悟、努力を惜しまない決心をチーム全員が持ち、全力で戦います。
日テレ・東京ヴェルディメニーナ(関東/東京)
日テレ・東京ヴェルディベレーザの下部組織として活動しています。現在は中学1年生から高校3年生までの選手が所属し、ベレーザへの昇格を目指し、日々トレーニングに励んでいます。
流通経済大学(関東/茨城)
2015年に創部し、現在は関東大学女子サッカーリーグ2部、関東女子サッカーリーグ2部、日本女子フットサルリーグに所属し活動しています。皇后杯の出場は初めてになりますが、関東代表の名に恥じぬよう全力で戦います。
神奈川大学(関東/神奈川)
2001年創部、2017年に重点強化部に認定され、今年で19年目を迎えます。第40回大会以来の出場となる今大会では、このような状況の中で大会が開催されることに喜びと感謝の気持ちを持ちながら、チーム一丸となって戦います。
JAPANサッカーカレッジレディース(北信越/新潟)
2002年、FIFAワールドカップ日韓大会開催の年に開校。2008年に女子チームが、2013年に高等部女子チームが誕生。専門部・高等部の選手が一つになり、クラブ組織として活動しています。全員の力を一つにし、チーム一丸となり全力で戦います。
※集合写真は、各チームで選手・スタッフの安全を確保した上で撮影しています。
開催期間:2020年11月28日(土)~2020年12月29日(火)
【1回戦】11月28日(土)・29日(日)
【2回戦】12月5日(土)・6日(日)
【3回戦】12月12日(土)・12月13日(日)
【準々決勝】12月19日(土)・12月20日(日)
【準決勝】12月24日(木)
【決勝】12月29日(火)
関連ニュース
-
大会・試合
2020/11/19
出場チーム紹介vol.4 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会アイリスオーヤマトヨタニチバンモルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2020/11/18
出場チーム紹介vol.3 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会アイリスオーヤマトヨタニチバンモルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2020/11/17
出場チーム紹介vol.2 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会アイリスオーヤマトヨタニチバンモルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2020/11/16
出場チーム紹介vol.1 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会アイリスオーヤマトヨタニチバンモルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2020/11/06
地域代表チーム、本大会出場決定までの道のり 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会アイリスオーヤマトヨタニチバンモルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)