チーム紹介
大分トリニータ
(J2)
1994年に大分トリニティとして発足。「トリニティ」は英語で三位一体を意味し、県民、企業、行政が力を合わせてチームを育てるという思いが込められています。その後、99年にJリーグへ入会し、「トリニティ」と「おおいた」を合わせた造語「トリニータ」にチーム名を変更。片野坂知宏監督の下、第101回大会の準優勝を上回る、初の頂点を目指して戦います。
選手一覧
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
22 | GK | ムン・キョンゴン | 金泉尚武(キムチョン・サンム)FC/大韓民国 | 0 | 0 | 0 |
24 | GK | 佐藤 隼 | ヴェルスパ大分 | 0 | 0 | 0 |
32 | GK | 濵田 太郎 | AC長野パルセイロ | 0 | 0 | 0 |
40 | GK | 古野 優斗 | 大分トリニータU-18 | 0 | 0 | 0 |
2 | DF | 香川 勇気 | V・ファーレン長崎 | 0 | 0 | 0 |
3 | DF | デルラン | グアラニFC/ブラジル | 0 | 0 | 0 |
4 | DF | 薩川 淳貴 | 鹿児島ユナイテッドFC | 0 | 0 | 0 |
27 | DF | 松尾 勇佑 | 関西大学 | 0 | 0 | 0 |
30 | DF | 戸根 一誓 | 鹿児島ユナイテッドFC | 0 | 0 | 0 |
31 | DF | ペレイラ | アトレチコ・ゴイアニエンセ/ブラジル | 0 | 0 | 0 |
33 | DF | 宮川 歩己 | 順天堂大学 | 0 | 0 | 0 |
34 | DF | 藤原 優大 | FC町田ゼルビア | 0 | 0 | 0 |
44 | DF | 吉田 真那斗 | 横浜F・マリノス | 0 | 0 | 0 |
5 | MF | 中川 寛斗 | 京都サンガF.C. | 0 | 0 | 0 |
10 | MF | 野村 直輝 | 徳島ヴォルティス | 0 | 0 | 0 |
14 | MF | 池田 廉 | FC琉球 | 0 | 0 | 0 |
16 | MF | 茂 平 | ブラウブリッツ秋田 | 0 | 0 | 0 |
18 | MF | 野嶽 惇也 | 鹿児島ユナイテッドFC | 0 | 0 | 0 |
19 | MF | 小酒井 新大 | 中京大学 | 0 | 0 | 0 |
25 | MF | 榊原 彗悟 | 横浜F・マリノス | 0 | 0 | 0 |
28 | MF | 清武 弘嗣 | サガン鳥栖 | 0 | 0 | 0 |
35 | MF | 佐藤 丈晟 | 大分トリニータU-18 | 0 | 0 | 0 |
36 | MF | 松岡 颯人 | 大分トリニータU-18 | 0 | 0 | 0 |
38 | MF | 天笠 泰輝 | ザスパ群馬 | 0 | 0 | 0 |
9 | FW | 有馬 幸太郎 | いわきFC | 0 | 0 | 0 |
13 | FW | 伊佐 耕平 | 大阪体育大学 | 0 | 0 | 0 |
15 | FW | 屋敷 優成 | 大分トリニータU-18 | 0 | 0 | 0 |
20 | FW | 木許 太賀 | 大分トリニータU-18 | 0 | 0 | 0 |
21 | FW | 鮎川 峻 | サンフレッチェ広島 | 0 | 0 | 0 |
29 | FW | 宇津元 伸弥 | 宮崎産業経営大学 | 0 | 0 | 0 |
39 | FW | 有働 夢叶 | 中京大学 | 0 | 0 | 0 |
41 | FW | キム・ヒョンウ | 常葉大学 | 0 | 0 | 0 |