チーム紹介
清水エスパルス
(J1)
静岡市をホームタウンとする「清水エスパルス」は、日本サッカーリーグ(JSL)に前身を持たず、同市清水区(当時は清水市)に既存した社会人チーム「清水FC(清水クラブ)」をベースに誕生しました。チーム名の「エス(S)」は「サッカー、清水、静岡」の頭文字で、「パルス(PULSE)」は英語で心臓の鼓動を意味しています。1993年のJリーグ開幕を戦ったオリジナル10のクラブです。
選手一覧
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 沖 悠哉 | 鹿島アントラーズ | 0 | 0 | 0 |
16 | GK | 梅田 透吾 | ファジアーノ岡山 | 0 | 0 | 0 |
20 | GK | 阿部 諒弥 | 中央学院大学 | 0 | 0 | 0 |
30 | GK | 佐々木 智太郎 | 昌平高校 | 0 | 0 | 0 |
71 | GK | 猪越 優惟 | 中央大学 | 0 | 0 | 0 |
3 | DF | 高橋 祐治 | 柏レイソル | 0 | 0 | 0 |
4 | DF | 蓮川 壮大 | ヴァンフォーレ甲府 | 0 | 0 | 0 |
5 | DF | 北爪 健吾 | 柏レイソル | 0 | 0 | 0 |
14 | DF | 山原 怜音 | 筑波大学 | 0 | 0 | 0 |
22 | DF | 監物 拓歩 | 早稲田大学 | 0 | 0 | 0 |
28 | DF | 吉田 豊 | 名古屋グランパス | 0 | 0 | 0 |
41 | DF | 羽田 健人 | 大分トリニータ | 0 | 0 | 0 |
44 | DF | 岩永 京剛 | [第2種]清水エスパルスユース←UKI-C.FC | 0 | 0 | 0 |
45 | DF | 岩尾 健琉 | [第2種]清水エスパルスユース←清水エスパルスジュニアユース | 0 | 0 | 0 |
66 | DF | 住吉 ジェラニ レショーン | サンフレッチェ広島 | 0 | 0 | 0 |
70 | DF | 高木 践 | 阪南大学 | 0 | 0 | 0 |
6 | MF | 宮本 航汰 | FC岐阜 | 0 | 0 | 0 |
7 | MF | カピシャーバ | セレッソ大阪 | 0 | 0 | 0 |
8 | MF | 小塚 和季 | ソウル・イーランドFC/大韓民国 | 0 | 0 | 0 |
11 | MF | 中原 輝 | サガン鳥栖 | 0 | 0 | 0 |
17 | MF | 弓場 将輝 | 大分トリニータ | 0 | 0 | 0 |
19 | MF | 松崎 快 | ベガルタ仙台 | 0 | 0 | 0 |
21 | MF | 矢島 慎也 | レノファ山口FC | 0 | 0 | 0 |
33 | MF | 乾 貴士 | セレッソ大阪 | 0 | 0 | 0 |
36 | MF | 宇野 禅斗 | FC町田ゼルビア | 0 | 0 | 0 |
42 | MF | 土居 佑至 | [第2種]清水エスパルスユース←H&AFCジュニアユース | 0 | 0 | 0 |
43 | MF | 針生 涼太 | [第2種]清水エスパルスユース←FCフォーリクラッセ仙台 | 0 | 0 | 0 |
47 | MF | 嶋本 悠大 | 熊本県立大津高校 | 0 | 0 | 0 |
49 | MF | 小竹 知恩 | 清水エスパルスユース | 0 | 0 | 0 |
55 | MF | 西原 源樹 | 清水エスパルスユース | 0 | 0 | 0 |
98 | MF | マテウス・ブエノ | グアラニFC/ブラジル | 0 | 0 | 0 |
18 | FW | 齊藤 聖七 | ザスパ群馬 | 0 | 0 | 0 |
23 | FW | 北川 航也 | SKラピード・ウィーン/オーストリア | 0 | 0 | 0 |
27 | FW | 郡司 璃来 | 船橋市立船橋高校 | 0 | 0 | 0 |
29 | FW | アフメド・アフメドフ | FCスパルタク・ヴァルナ/ブルガリア | 0 | 0 | 0 |
99 | FW | ドウグラス・タンキ | コジャエリスポル/トルコ | 0 | 0 | 0 |