ニュース
ありがとう大江総務 〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
2023年03月29日

アカデミー堺の総務として6年間ご尽力いただいた大江あかりさんが3月31日で退任をするにあたり、お別れ会を開催しました。
みんなで食事をとった後、1、2年生がそれぞれの形で感謝を伝えました。
1年生は歌のプレゼント。感謝の気持ちを込めて歌いました。


一人ひとりメッセージを書いたサッカーボールを送りました。
11期生にとっては1年間という短い期間でしたが、寮生活を通してたくさんのことを教えてもらいました。

続く2年生は、工夫をこらして「大江さんの卒校式」を開式。
司会の二人。

送辞では、一緒に過ごした2年間を振り返りました。
最後に踊りと歌のプレゼント。


いつもプレー中の写真をたくさんとってくれて、学校行事の日にはかわいいキャラクター弁当を作ってくれました。W杯の代表戦では顔にペイントして応援し、一緒に盛り上がりました。多くの楽しい時間を共有できた10期生。

アカデミー生の寮生活が少しでも楽しく、自由で活気のある日々になるように、たくさんのアイデアをくれました。
サッカーがうまくいかない日も、学校があまり楽しくなかった日も、大江さんが変わらず寮にいてホッとできた人も多くいたのではないでしょうか。みんなにとってお姉さんのような存在だったはず。
毎日の食事の献立を考えてくれていたのも大江さんでした。学校の献立と重ならないように、食事が楽しみになるように、そして何よりも栄養バランスよいものになるように、毎月本を真剣に読み漁っていたのは知っていたかな?
今は居心地が良くなったこの場所も、来たばかりの頃は歳の近い多感な中学生を相手に大変なことも多かったことでしょう。持ち前の明るさと芯の強さでアカデミー堺を守ってくれました。
退職後は、2年前から地元で少しずつ始めたカフェのお店を本格的に展開していくとのこと。身体に気をつけて、素敵なカフェを作っていってくださいね。
もし都合が合えば、出張でキャラクター弁当を作りに来てくれるとか?!
最後に、スタッフからもお花とプレゼントを送りました。


大江さん、6年半の間、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
これからの活躍を、アカデミー堺のみんなが応援しています!
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


