JFA.jp

JFA.jp

EN
第38回全日本少年サッカー大会
第38回全日本少年サッカー大会
決勝大会:2014/8/3(日)〜2014/8/9(土)
都道府県大会:2014/4/5(土)〜2014/6/29(日)

秋田

声を掛け合って決勝を制した比内サッカースポーツ少年団が初優勝

比内サッカースポーツ少年団 2-0 FC角館セレジェスタ

両チームとも初の決勝進出となった秋田県大会は、比内サッカースポーツ少年団(比内)がFC角館セレジェスタ(角館)を退けて初優勝を飾りました。

前半10分までは角館が試合を優勢に進めて何本もシュートを打ちますが、比内は枠内に飛んだ直接FKをパンチングで弾いたGKの木次谷和選手を中心に、全員で声を掛け合ってプレーし、角館の攻撃を防ぎます。攻撃でも主導権をつかみたい比内は、前半途中でFW畠山聖輝選手を投入。すると試合は一進一退の攻防となり、お互いがゴール前まで持ち込んでチャンスを作る展開になりました。

後半5分、試合が動きます。角館DFのクリアボールを比内のFW千葉柊斗選手が拾って、ゴール前の畠山選手にパスすると、これを落ち着いて決めて比内が先制します。さらに後半11分にも、畠山選手が相手のバックパスをカットしてそのままゴールを決め、リードを2点に広げました。角館も最後まで懸命に攻め続けましたが、そのまま試合終了。初めて優勝の栄冠を手にした比内の選手たちは、歓喜の輪を作って喜び合いました。苦しい時にも選手全員で声を掛け合う姿がとても印象的だった比内、全国大会でもきっと頼もしい試合をしてくれるでしょう。

監督・選手コメント

杉沢英紀 監督(比内サッカースポーツ少年団)
今日の試合は、自分たちが主導権を握れるわけではなく、お互いが攻め合う展開になる」と選手たちに話しました。「そういう中でも自分たちの目指す、パスとドリブルをバランスよく取り入れてシュートに向かうサッカーを、声を掛け合ってやろう」と伝えていました。攻められていても、みんなで声を掛け合って無失点に抑えられたのが一番良かったと思います。全国大会では、今までのことを継続して、周りが見ていてワクワクするような清々しいプレーをしてほしいと思います。

吉原怜音 選手(比内サッカースポーツ少年団 キャプテン)
今日はチームワークの良さを活かして、みんなでパスを繋いでゴールまで運び、得点できたと思います。選手1人1人が、悪い所は直そうと声を掛け合うことができました。相手はパスを繋いできて、なかなかボールを奪えずにとてもやりづらかったのですが、後半は対応することができたので良かったです。後半にシュートを打つ場面がありましたが決めきれなかったので、これから確実にシュートを決められるように練習したいです。

布袋屋壮太 選手(比内サッカースポーツ少年団)
前半は攻め込まれるシーンが多くてチームに迷惑をかけていましたが、後半は相手を封じることができてよかったです。スライディングやファーストディフェンスがうまくできました。攻撃では、前線の選手にうまく繋がるようなパスを出すことを心がけました。みんなで声を掛け合ってプレーすることができたと思います。全国大会では攻撃の起点になれるようなプレーをして、守備では相手を0点に抑えたいです。

畠山聖輝 選手(比内サッカースポーツ少年団)
決勝で2得点は、夢みたいでした。1点目は味方からのパスで、2点目は自分で相手のパスをカットしました。今日は自分が得点を決めて優勝したいと思っていました。優勝して静岡の全国大会でプレーしたいという気持ちでいっぱいでした。みんながそれぞれ自分の仕事をしっかりとやり遂げたから優勝できたと思います。全国大会では、少しでもたくさん試合に出て今日のような試合をしたいです。将来は日本代表の本田圭佑選手のように、世界的なクラブで活躍するのが夢です。

木次谷和 選手(比内サッカースポーツ少年団)
前半はピンチがとても多かったのですが、落ち着いてパスを繋ぐことができました。まずは声を出してシュートを打たせないようにして、ボールを最後までしっかりと見て早く判断してプレーするように心がけました。みんなには「焦るな」とか「確実に1点取ろう」と声を掛けました。後ろから、トップの選手にまで声を掛けていました。ただ、サイドからのマークの受け渡しの時には声を掛けられなかったので、そこは全国大会までにもっと練習して強くなりたいです。

優勝 比内サッカースポーツ少年団
2位 FC角館セレジェスタ
3位 大住サッカースポーツ少年団
4位 外旭川サッカースポーツ少年団
敢闘賞 FC角館セレジェスタ
努力賞 大住サッカースポーツ少年団
グッドマナー賞 外旭川サッカースポーツ少年団

  • 2位:FC角館セレジェスタ

  • 3位:大住サッカースポーツ少年団

  • 4位:外旭川サッカースポーツ少年団

特別協賛

  • コカ・コ-ラ
  • YKK
  • 花王

協賛

  • 日清オイリオグループ
  • 日本マクドナルド
  • ゼビオ
  • ゆうちょ銀行
  • 興和

協力

  • アディダス ジャパン
  • フォトクリエイト
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー