ニュース
ありがとう小野トレーナー〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
2021年09月17日
アカデミー堺のトレーナーとして4年間ご尽力いただいた小野美香さんが9月15日で退任をしました。
常に選手に寄り添い、多感な時期の選手たちを心身共にサポートしてもらいました。
長期間のリハビリが必要となった選手への献身的な対応など、選手からの信頼はとても厚いものがありました。
コンディショニングアプリを使った選手のコンディション管理や週末の栄養調査、婦人科のレクチャーやサポートなどには特に時間をかけて取り組んでもらいました。
保護者向けに様々な内容での講習会を開催したり、自宅療養中の選手に対する保護者との情報共有なども綿密で、保護者からの信頼も厚い小野さんでした。
コロナ禍においては、対応の難しい場面でも常に冷静な判断で、最前線に立ってアカデミーを守り続けてくれました。
ぐっすりと眠れない夜もあったことと思います。
思い返しても、感謝の気持ちしかありません。
短い期間でしたが、たくさんのことを教わった10期生(1年生)
アカデミー堺にとっては大きな戦力ダウンですが、新任のトレーナーと共にスタッフ一同でカバーしていきたいと思います。
たくさんの楽しい時間を共有した9期生(2年生)。ちょっぴりだけど成長した姿を見せることができました。
本来であれば、盛大な送別会を開催したいところでしたが、それが許される状況にはないので、ごくごく短い時間で小野さんに感謝の気持ちを伝える会だけを実施しました。
一番お世話になった8期生(3年生)。うまくいかないことをトレーナーにぶつけたこともありましたね。
でもそれを常に受け止めてくれたのが小野さんでしたね。
感謝の気持ちを伝えながら涙を見せる選手が何人もいたのがとても印象的でした。
3学年を代表して8期生の纐纈なぎはからお花が手渡されました。
この後、小野さんは福島県のJ-VILLAGEにあるJFAメディカルセンターで勤務をします。
アカデミー生たちは、「日本代表選手となってJ-VILLAGEでプレーする姿を小野さんに見てもらう」という約束をし、また明日からのトレーニングに励みます。
本日小野さんの勤務最終日ということで10期生の保護者の皆さんからケーキの差し入れいただきました!
(スタッフみんなで美味しくいただきました。こちらこそありがとございました!)
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項