ニュース
国際交流サッカー~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2018年10月06日
10月3日、オーストラリアから来日し、現在J-GREEN堺で合宿中のFLAME FCとの交流企画で、合同トレーニングと食事会が開催されました。FLAME FCは男子U-16とU-13、女子U-15の3つのカテゴリーが一緒に来日しています。それぞれのカテゴリー毎に活動をしていますが、この日はアカデミーとの合同トレーニングに女子U-15と男子U-13が参加しました。食事会にはFLAME FCとアカデミー堺の全選手とスタッフ、同行しているFLAME FCの保護者の皆様も参加し、総勢100名近い大宴会になりました。
合同トレーニングは、アカデミー堺の三輪コーチと込山コーチが企画、進行を担当してくれました。
アイスブレイクからのサッカーの要素を取り入れた鬼ごっこやパス&コントロール、ボールポゼッションを行い、そのあとは4コートに分かれて7vs7〜8vs8のゲームをしました。
グループでのサークルしっぽ取り
ゲームの進め方を説明をする込山コーチ
初対面でもチームワークはバッチリ!
最初は照れもあった男子もだんだんと乗ってきました。
トレーニング後の集合写真。
初顔合わせにも関わらず、大変な盛り上がりを見せ、あっという間に約2時間のトレーニングが終了しました。FLAME FCのスタッフ・保護者にも満足していただけました。込山コーチ、三輪コーチ、お疲れ様でした!
トレーニングの後は楽しい食事会。
U-16の男子選手も加わりました。
FLAME FCからチームの代表のマットコーチと2名の選手が挨拶をしてくれました。
アカデミーからは3年生の篠田帆花が代表でスピーチをしてくれました。
英語でのスピーチ後には拍手喝采を浴びました!
食事会の終盤は恒例の写真撮影タイムに。
アカデミー生は、普段の学校の英語の成績は別として、こういう時には積極的に?貪欲に?喰らいついて離さない姿勢には頭が下がります。
JFAアカデミー堺の取り組みやアカデミー生の立ち居振る舞いを見たFLAME FCのスタッフからは最大級のお褒めにお言葉をいただきました。
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/05/20
ブラジル女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
JFA
2025/05/20
全国のサッカークラブの“資金の壁”を応援者を集めて乗り越える! JFAクラウドファンディング「夏の挑戦資金」応援フェア始動
-
大会・試合
2025/05/20
1回戦 JFATVライブ配信が決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/05/20
移籍リスト 第25-25号