ニュース
避難訓練~JFAアカデミー今治ダイアリー~
2018年05月25日

私たちは、5月21日に避難訓練を行いました。
はじめに、夜にキッチンから出火したという想定で避難経路を確認しました。

次に消火器や避難ハシゴの使い方を教えていただきました。
消火器については、水消火器を使って火に見立てた的を狙う練習をすることができ、貴重な経験をさせてもらうことができました。
避難ハシゴは、1人降りるだけでもかなりの時間がかかるということが分かりました。なので、避難ハシゴがあるというだけで安心はできないなと感じました。
今回の避難訓練で学んだことを万が一火事が起きたときに備えておきたいと思います。
担当者:丸尾日奈子 / 2期生(中3)、河合梛月 / 3期生(中2)、磯野美桜 / 4期生(中1)
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


