ニュース
プログラム「マナープログラム」 ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2016年06月22日
今日は輝美先生によるマナーセミナーがありました。
マナーセミナーでは、手紙の書き方や食事のしかた、電話の対応など社会にでて役立つことを教えてもらいました。
そのなかでも心に残ったことは、注意という言葉の本当の意味を教えてもらったことです。
注意されるというのはされた側からしたらいい気分はしません。
しかし、考え方を変えたらとてもいい言葉になります。
注意とは意を注ぐと書きます。
相手のことをどうでもいいと思っていたら意を注ぐ必要はありません。
しかし、相手のことを大切に思っているからこそ意を注ぎ注意するということです。
だからこそ相手の注意をしっかり受け止め、自分が成長していくなかで大切な財産にする必要があると思いました。
この言葉を胸にすべてのことに全力で取り組みこれからのアカデミー生活をもっとよりよくできるようにしていきたいと思います。
6期生 スタンボー華
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定