ニュース
JFAアカデミー福島9期生 キリンチャレンジカップ2014のボールパーソンを務める
2014年06月03日
埼玉スタジアム2002で5月27日(火)に行われたキリンチャレンジカップ2014(SAMURAI BLUE(日本代表) 対 キプロス代表)の試合で、JFAアカデミー福島の9期生がボールパーソンとフラッグベアラーを務めました。
ボールパーソンでは、試合を滞りなく進められるようにタイミングよくボールを選手に渡すことを第一に、90分間集中して務めることができました。1試合を通し、代表選手のプレーを学ぶ良い機会になったことはもちろん、試合を開催するために関わる方々や、運営側の仕事を知ることができ、9期生にとって刺激多き1日となりました。
選手コメント
石田千尋 選手(9期生)
私達は日本代表の試合のボールパーソンや、荷物運び、フラッグベアラーなどの仕事をさせて頂き、たくさんのことを学ぶことができました。まず、この試合のために、サポーターのみなさんだけでなく、試合の運営に多くの人が関わっていることを知りました。1試合のためにこんなにたくさんの人に支えられていると思うと選手も頑張れると思います。このような良い経験をさせて頂き、私も周りの人に支えてもらっていることに感謝の気持ちを忘れてはいけないと感じました。
門脇真依 選手(9期生)
私は、今回日本代表戦のボールパーソンをさせて頂きました。ボールパーソンの位置を確認するためにピッチの中に入りました。ピッチの中には試合前から、試合の運営に関わるたくさんの人がいました。会場の外にもたくさんの試合に関わる人がいて、1つの試合をするのに、こんなに大勢の人が関わっていてびっくりしました。いつもテレビで見ている代表選手と同じピッチに立ち、大勢のサポーターの方に囲まれる緊張感を体験することができました。将来は日本代表になって大勢のサポーターに応援されてプレーしたいと思いました。
※JFAアカデミーの詳細は、JFAアカデミー福島ホームページをご覧ください。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/15
第21回 全日本大学フットサル大会が開幕
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)