ニュース
月州中学校体育大会(その2) ~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2020年10月05日

続いて、3、4時間目は1年生です。
入学してから初めての大きな行事が体育大会となりました。
まずは、開会式。鳥山・諸田による、諸注意です。やや緊張しながらも、息を合わせて、分かりやすく話すことができました。

さて、いよいよ競技開始。
まずは100m走。
1組の木田。挨拶代わりのぶっちぎり一等賞!

今回、見学の中野も、お行儀よくクラスメイトを応援します。グットマナー賞はいただき?!


体育委員、上田と鳥山。競技の合間もお忙し!
続いて、全員参加の月州旋風。
3組コンビ。肝となるコーナーワークを慎重にコントロールする沢田と、前の獲物を鋭いまなざしで追う高橋。

こちらは5組のウエキ・鳥山。お花畑が見えます。

4組の越智は納得のレースができた様子。

さてさて、体育大会も終盤。リレーの時間です!
まずは男女混合リレーから。
スターとの合図を待つ2組・第1走者の宮武。精神統一。

同・第3走者の諸田も、トップでのバトンパスに成功!

5組ウエキの独走。

続く学級対抗リレーにもアカデミー生が多く登場。
6組・第1走者の上田。フォームがきれいでお手本のよう!

同・第2走者、伊藤。二人でいい流れ作ります!

4組、湯ノ口。気持ちよく先頭走ってます!

無事に全競技が終了しました。
気になる結果は、、、
優勝5組!


準優勝は、1組。

第三位は2組となりました。


こちらは2組の学級旗。諸田のデザインが採用され、放課後もコツコツ旗づくりに励んできました。
よくがんばりましたね!
一年生、お疲れさまでした!
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会


