ニュース
USACAMP2015(3) アカデミー生コメント
2015年02月15日
宮本 春花 (セレッソ大阪堺ガールズ)
私のUSA CAMP2015の目標は「チャレンジ」です。
私にとって今回のキャンプは人生初の海外です。
サッカーでは身体が大きくて強い相手に、自分がどれだけやれるのか、
積極的にプレーしていきたいです。
生活面ではアカデミー生として見られることを意識し、
アカデミーとしての誇りを持って行動します。
ホームステイでは、中学校や学習サポート・英会話のプログラムでの
勉強の成果を発揮したいです。
英語がわからなくても、ジェスチャーなどで上手く伝えられたらいいです。
そして、海外キャンプをいっぱい楽しみたいです。
木川 胡桃 (FFCウェネス)
私のUSA CAMPでの抱負は、何事にもチャレンジすることです。
普段の生活では味わうことのできない体験なので、
この機会を無駄にしたくないからです。
だから、苦手な英語も、単語でも良いので相手とコミュニケーションをとりたいです。
サッカーでは、アメリカは日本と比べて身長や身体能力が高いです。
そのことを事前学習で知ったので、
日々、練習しているポゼッションやパス&コントロールを活かして、
アメリカでの試合で勝ちたいです。
そして、なでしこらしいサッカーになるようどんどんチャレンジしていきたいと思います。
私のUSA CAMP2015の目標は「チャレンジ」です。
私にとって今回のキャンプは人生初の海外です。
サッカーでは身体が大きくて強い相手に、自分がどれだけやれるのか、
積極的にプレーしていきたいです。
生活面ではアカデミー生として見られることを意識し、
アカデミーとしての誇りを持って行動します。
ホームステイでは、中学校や学習サポート・英会話のプログラムでの
勉強の成果を発揮したいです。
英語がわからなくても、ジェスチャーなどで上手く伝えられたらいいです。
そして、海外キャンプをいっぱい楽しみたいです。
木川 胡桃 (FFCウェネス)
私のUSA CAMPでの抱負は、何事にもチャレンジすることです。
普段の生活では味わうことのできない体験なので、
この機会を無駄にしたくないからです。
だから、苦手な英語も、単語でも良いので相手とコミュニケーションをとりたいです。
サッカーでは、アメリカは日本と比べて身長や身体能力が高いです。
そのことを事前学習で知ったので、
日々、練習しているポゼッションやパス&コントロールを活かして、
アメリカでの試合で勝ちたいです。
そして、なでしこらしいサッカーになるようどんどんチャレンジしていきたいと思います。
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す

