ニュース
香港遠征最終日 ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2016年07月29日
僕たちはこの遠征を通して特に2つのことを強く感じました。
まず1つ目は、日本の環境の良さです。
なぜなら、香港では日本と違い水道水が飲めなかったり、生ものに気をつけて食事をとらないといけなかったりと、
普段日本では気にしていないことにも注意をしなければいけなかったからです。
2つ目はコミュニケーションの難しさです。
なぜなら海外では日本語が通じず、自分の意志を伝えることや相手の意志を理解することが難しかったからです。
しかし、難しいからといって何もしないのではなく、
身振り手振りや自分が知っている英語の単語を並べたりしてみると、
少しずつコミュニケーションがとれるようになることも経験しました。
今回の遠征で感じたことを大事にして、これからは今まで以上に環境に感謝しながら日々生活していくこと、
自分の意志を積極的に伝えられるように工夫することを意識して行動していきたいと思います。
最後に、今回6期生が香港遠征をするにあたって、多くのご協力をしていただいた方々に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
6期生 髙橋宥成、林田琉冴
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/21
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に関富貫太選手(桐蔭横浜大)を認定
-
日本代表
2025/08/21
U-17日本代表 メンバー・スケジュール リモージュ国際大会(8.28-9.9フランス/リモージュ)
-
選手育成
2025/08/21
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に伊藤琴音選手(山梨学院大)を認定
-
グラスルーツ
2025/08/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 山口 11月3日(月・祝)開催 8月26日(火)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/08/21
「国際親善試合 SAMURAI BLUE vs メキシコ代表」パブリックビューイング in 北海道の開催が決定