ニュース
2014年を振り返って
2014年12月24日
クリスマスでにぎわう街中を、キラキラと輝くイルミネーションが彩る今日この頃。
待ちに待った冬休みが近づきウキウキとした子どもたちの笑顔がアカデミーを彩る、ここ宇城です。
2014年を振り返ると・・・

4月には、ついこの前までランドセルを背負った小学生だった6期生が入校し、

多くの課題を克服しながら、

選考試験のサポートを通じて少しずつ先輩になる自覚が芽生えてきました。

でもまだまだ笑顔はかわいいままです。
徳永さん、今年もメロンアートを体験させていただきありがとうございました。
5期生はというと、

アカデミーとして初めての遠征を経験し、アカデミー福島との交流で改めて東日本大震災について考え、

チーム活動を通して、さらに学年の絆が深まりました。

厳しくも楽しい練習に伸び伸びと取り組み、

夢に向かってひたすら前進しています。
アカデミーを引っ張る4期生は、

それぞれが進路や将来の夢を考える中で葛藤しながらも、

仲間を、そしてチームを想い、

最上級生として求められるものも多い中、

共に良きライバル、下級生には良き見本であり続けようと努力しました。
そして、4期生の井澤春輝が進路の関係で、2014年をもってほかのみんなよりも一足早く宇城を旅立つことになりました。

4期生を中心に、春樹のお別れ会を企画し、

おなじみの一発芸が飛び出し、

会場の雰囲気も和やかになり、

とても心温まるお別れ会となりました。

熱いものが込み上げてきた春輝にそっと寄り添う姿がとても印象的でした。

こうして激動の2014年アカデミー活動が終わりました。

2015年も笑顔を忘れず、

夢に向かって突き進んでいきます。

最後になりましたが、2014年もアカデミーを支え、応援して下さった皆様に、
アカデミー生・スタッフ一同心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
2015年もJFAアカデミー熊本宇城をどうぞよろしくお願いします。
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」

