ニュース
中学生マナーセミナーを実施 ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2018年02月07日
今年度、最後のマナーセミナーがありました。今日はテーブルマナーや公共の場所でのマナーについて学びました。テーブルマナーでは美しく食事をし、ケガや事故がおこらないようにするためにあるものだということがわかりました。
また公共の場所でのマナーでは自分以外の他人のことを考える大切さを知る事ができました。他にも今年度は感謝の気持ちの伝え方や、礼の仕方などについても学ぶことができました。感謝の気持ちは「メール」や「ライン」などでも伝えることができるけど、直接会ったり手紙を書いた方が自分の思っていることがより伝わることがわかりました。
礼の仕方ではその場面にあった礼の角度があるということを知りました。今年度のマナーセミナーを通じてマナーはみんなが嫌な気持ちにならないようにするためにあるものだということがわかりました。マナーはこれからどんどん変わっていくので、その時にあったマナーを守れるようにしたいです。
岸田先生、わかりやすい指導をありがとうございます。来年度もよろしくお願い致します。
中学2年 及川小枝(11期生)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/21
東京Vと横浜が決勝へ JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
大会・試合
2025/09/20
JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会が開幕
-
大会・試合
2025/09/19
決勝 ゴール裏自由席チケット 一般販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/09/19
フットサル日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.24-28 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)
-
選手育成
2025/09/19
JFA 女子GKキャンプU-13/U-14(9.26-9.28@大阪・J-GREEN堺)メンバー・スケジュール