ニュース
アメリカ遠征4日目 ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2016年03月22日

今日のダイアリー担当は、8期生の根津茉琴です。
今日は午前と午後にU-14アメリカ代表との合同トレーニングがありました。
午前のトレーニングは、JFAアカデミー福島のスタッフによるトレーニングでした。
しかし、アメリカの選手とコミュニケーションを取るときは英語やジェスチャーを使わなければいけないので
連携してプレーするのが難しかったです。

午後はアメリカの選手と混合で8対8のゲーム大会をしました。
私のチームの監督はアメリカのコーチだったので、指示はすべて英語でした。
これも海外でプレーするときは当たり前のことなのでいい経験になりました。


アメリカの選手は、スピードとパワーがありプレッシャーの速さがとても速かったです。
それぞれ通用する所や、課題が見つかったので、明日から始まる試合を全勝するために忘れず活かしていきたいです。
今回このようなプログラムを組めたのは、スタッフやアカデミーの先輩方などたくさんの人のおかげです。
だから、この先のアメリカ遠征も感謝しながら過ごしていきたいです。
8期生 根津茉琴
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


