ニュース
12期生【ドイツ遠征②】
2019年08月02日

ドイツ遠征2日目の今日、午前はミーティングをおこない、午後は宿舎からバスで1時間程度移動し、オランダにてトレーニングマッチをおこないました。トレーニングマッチとはいえ、トーナメントを想定し、負けたら終わりだという緊張感を持って試合に臨みました。最初は相手にボールを握られて、相手ペースで試合が進みましたが、徐々に自分たちがペースを握るようになり、前半1-0、後半2-0の計3-0で勝利することができました。
チームとしては時差対策や食事もきちんととれているので、コンディションも維持できていると感じています。本遠征では残り3試合残っているので、全勝目指して頑張りたいと思います。
渡邊陽輝(12期生:中3)
 
今日は、SHH Hertenと試合をおこないました。昨日あった時差ボケも時差対策によりなくなり、コンディションが良い状態で試合に臨めました。試合は3-0で勝利することができ、海外の選手相手に自分の通用する部分、またその逆も分かり、とても収穫のある試合になりました。
クラブユースに出場できなかった自分達が、この夏に刺激を受けられるのは、このドイツ遠征だけなので、チームとしてしっかりと成長していきたいと思います。
藤田楓斗(12期生:中3)
 
 

最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


