ニュース
U-13東海リーグ ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2016年11月01日

今回の清水エスパルスSS静岡との試合では、相手の組織的な守備に流れをつかむことができず、
ロスタイムまで1‐1の同点でしたが、みんなあきらめずにゴールを目指し得点できました。
そして、試合にも勝利することができました。
これからも流れがつかめない試合があると思うので、日々のトレーニングから世界を意識してやりたいです。
JFAアカデミー福島11期生 久永瑠音

この試合では、チームとしてやってきた動きながらのプレーが少しずつできてきたと思いました。
また、ワンタッチでのプレーが多く、シンプルにボールを動かすことができました。
ただ、周りを観て考えながらのプレーがまだまだできていないので、トレーニングから全力で取り組んでいきたいと思います。
JFAアカデミー福島11期生 中尾優空

今回の試合では課題がたくさん出ました。
そのなかでも、パスの質をあげることと、守備の時のコーチング、
特にリスクマネージメントをするためのコーチングをもっとしていかないといけないと感じました。
だからこそ、トレーニング時からイメージをしっかり持ってやっていきたいです。
JFAアカデミー福島11期生 大畑神唯

最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


