ニュース
キリンビバレッジ株式会社協賛による親子参加型の「夢の教室」を実施
2017年12月18日
日本サッカー協会(JFA)は11月5日(日)、キリンビバレッジ株式会社協賛の下、『親子で学ぼう「夢の教室」in川越水上公園』を実施しました。
プロジェクト立ち上げ当初から協賛していただいてるキリンビバレッジ株式会社。今回は埼玉県の川越水上公園で午前と午後の2回にわたり「夢の教室」を実施しました。公募で集まった36組の親子に向けて夢先生を務めたのはサッカー元日本代表の水沼貴史さん。夢を叶えるまでの道のりと「本気」で取り組むことの大切さを伝えました。
コメント
坪井一樹 様(公益財団法人埼玉県公園緑地協会 川越水上公園管理事務所)
「僕にはまだ叶えたい夢があります」水沼さんの言葉から講義が始まりました。夢があるからこそ毎日が輝き、その毎日の積み重ねが生きる喜びとなる。辛い練習に愚痴や弱音を周囲に漏らしていた過去や、それを真摯に受け止め奮起したことなど、ご自身の体験を赤裸々にお話しいただき、皆が真剣に話を聞いているのが印象的でした。皆が真剣になれたのも、ゲームや時折見せる水沼さんのお茶目な一面が生み出した素晴らしい空気感があったからこそだと思います。出来る・出来ないというフィルターを外し、まっさらな状態で夢について考える機会をいただきました。このような機会をいただいた、キリンビバレッジ様、JFA様、水沼様はじめスタッフの方々、またご参加いただいた方々に厚くお礼申し上げます。
水沼貴史 さん(サッカー元日本代表)「夢先生」
今回もゲームの時間、トークの時間を参加してくれた子供達と楽しく過ごすことが出来ました。親子での「夢の教室」でしたので、お父さんやお母さんはどんな気持ちだったのかな、と少し気になりましたが、きっと私のメッセージは皆さんにストレートに伝わったと思います。どんな時にも、どんな事にも、「本気」で取り組む!家に帰って「夢の教室」の話題が少しでも家族の会話の中であがっていたら幸せです。また会いましょう。楽しい時間をありがとうございました。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/03
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」、「知的・発達障がい者席」、「車椅子席」チケット販売概要のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/03
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウムにWEリーグ理事、なでしこリーグ理事長の海堀あゆみさんの登壇が決定!
-
大会・試合
2025/09/03
組み合わせ決定 日本スポーツマスターズ2025(愛媛大会)(9.20-23@愛媛県)
-
日本代表
2025/09/03
【対戦チーム情報】アメリカ代表 2度目のFIFAワールドカップ開催で指揮官の目指す攻撃的サッカーが期待される~国際親善試合
-
日本代表
2025/09/02
U-16日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)