ニュース
JFAこころのプロジェクト 2014年9月に34自治体で98回の「夢の教室」を実施
2014年10月09日

JFAこころのプロジェクトは2014年9月、1都1道1府18県の34自治体で合わせて98回の「夢の教室」を実施しました。
また、公益財団法人日本体育協会、公益財団法人日本オリンピック委員会、一般社団法人日本トップリーグ連携機構とともに行っている「東日本大震災復興支援 スポーツこころのプロジェクト 笑顔の教室」を対象地区の5県の29自治体で94回実施しました。

夢先生コメント
中野忍 さん(元カヌー選手)
(2014年9月17日 新潟県十日町市立松代・松之山小学校/合同実施)
話を聞く子供達の生き生きとした顔やダイレクトな反応を見て、伝えることの喜びやうまくできないもどかしさを感じ、とても良い経験をさせていただきました。自分の体験を言葉にすることで、このようにすればうまくいった、あのようにすれば失敗したということを再確認でき、今後の自分の夢を達成するためのヒントになりました。
森友紀 さん(元フェンシング選手)
(2014年9月24日 茨城県小美玉市立納場小学校)
今回初めて「夢先生」にチャレンジさせていただきました。うまく伝えられない難しさもありましたが、子どもたちのキラキラした笑顔と希望に満ちた夢の話に私のほうがたくさんのパワーをもらいました。
これまでの自分を振り返ると共に、改めて夢について考える大変貴重な経験になりました。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)



