ニュース
2016年度 JFA・SMCサテライト講座 in 石川を開催
2017年02月17日
2月4日(土)、5日(日)、11日(土・祝)の3日間、JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座を石川県サッカー協会の事務局会議室にて開催しました。
木原正人インストラクター(NPO法人 隼人錦江スポーツクラブマネージャー/SMCサテライトインストラクター)を迎え、17名の受講生が「ビジョン/環境分析/コミュニティデザイン/SWOT/行動計画/目標管理」計6セッション(全18時間)を受講しました。
受講生のうち、6名が岐阜・長野などの他県から受講されました。今回の講座を通じて、ご自身の考えや目標を見直し、より良いものにする機会となったほか、受講生相互の交流も深め、充実した3日間となりました。
コメント
受講生コメント
自分の考えを漠然としたものからクリアなものにしていくことに大変役立ちました。また、受講生一人一人の方との話がとても楽しく有意義でした。
受講生コメント
クラブマネジメントに関してさまざまな問題に直面し、漠然としたアイデアを持ちながら今回の講座を受講しました。セッションを通じて問題点を整理し、より具体的なビジョンと行動目標を持つことが出来たと思います。今後は計画を実行する中で、より魅力あるクラブ作りをしていきます。
受講生コメント
今までに経験のない参加型の講座でした。様々な立場の方と一緒に考え、意見交換できて非常に有意義でした。これからは夢の実現に向け、1つでも行動を起こしていきたいと思います。3日間ありがとうございました。
事務局コメント
西野哲之 氏
今回、石川県では4年ぶりのSMCサテライト講座開講となりました。当初はなかなか参加申込数も増えなかったのですが、県内外から応募をいただき17名での開催になりました。この季節、雪の影響も心配されましたが、3日間とも何のトラブルもなく実施出来たことは幸いです。開始当初はやや堅さも見受けられましたが、すぐにうち解けた雰囲気に変わり、笑い声も交えながら皆さん活発に討議していました。また、日頃各自の所属母体ではなかなか話せないようなビジョンなど頭に描いていることも、この講座の中ではどんどん言葉にして、皆さんと共有している様子が印象的でした。さらに今回、上は定年がそろそろ見えてきている方から下は現役の大学生まで幅広い世代・職種の方々にご参加いただき、様々な交流や相互理解も深まったのではないかと思います。これからの皆さんのご活躍と成果を楽しみにしたいと思っております。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/11
組み合わせ決定 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26 グループステージ
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ