JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > JFA > 最新ニュース一覧 > JFAとポケモンがJFAソーシャルバリューパートナー契約を締結 楽しみながらサッカーが上達する「めざせファンタジスタ!」など 子どもたちに向けた取り組みを拡大

ニュース

JFAとポケモンがJFAソーシャルバリューパートナー契約を締結 楽しみながらサッカーが上達する「めざせファンタジスタ!」など 子どもたちに向けた取り組みを拡大

2025年08月31日

JFAとポケモンがJFAソーシャルバリューパートナー契約を締結 楽しみながらサッカーが上達する「めざせファンタジスタ!」など 子どもたちに向けた取り組みを拡大

日本サッカー協会(所在地:東京都文京区、会長:宮本恒靖/以下JFA)と株式会社ポケモン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)はJFAソーシャルバリューパートナー契約を締結しました。

本契約を機に、JFAチャレンジゲーム「めざせファンタジスタ!」をポケモンデザインにリニューアルします。また、元日本代表の柏木陽介さんと柿谷曜一朗さん、元日本女子代表の宮間あやさんがメッセンジャーに就任し、エースバーンと一緒にテクニックを披露する特別な映像に登場。さらに新たな取り組みとして、JFAに登録している第4種(U-12年代)チームに「炎のポケモンビブス」を寄贈するなど、ポケモンを通してサッカーに親しめる企画を実施していきます。

JFAとポケモンは、これまでJFAキッズアンバサダー「エースバーン」の幼稚園・保育園訪問や、ポケモンデザインによるJFAチャレンジゲーム「めざせクラッキ!」などを展開してきました。今後はこれらの活動をさらに拡大し、サッカーとポケモン、それぞれが持つ力をかけ合わせてサッカーを楽しむ子どもたちの挑戦を後押しします。

取り組み概要

対象:ポケモンがサッカーに寄り添い、子どもたちの育成・成長をめざす、エースバーンプロジェクト
あたらしい取り組み
■JFAチャレンジゲーム「めざせファンタジスタ!」がポケモンデザインにリニューアル
■メッセンジャーに就任した元サッカー日本代表の3名が出演する特別な映像を公開
■JFA登録している第4種(U-12年代)チームに「炎のポケモンビブス」を寄贈

これまでの取り組み
■JFAチャレンジゲーム「めざせクラッキ!」
■JFAキッズアンバサダー「エースバーン」巡回指導

あたらしい取り組み 詳細

■JFAチャレンジゲーム「めざせファンタジスタ!」がリニューアル
「めざせファンタジスタ!」は、楽しみながらサッカーの技術を学べる「JFAチャレンジゲーム」の中級編。そのデザインが、ポケモン仕様に完全リニューアルされます。JFAキッズアンバサダーの「エースバーン」を中心に、「ほのおタイプ」のポケモンたちが多数登場するデザインで、子どもたちの挑戦意欲をかき立てます。創造性あふれるプレーで観客を魅了する「ファンタジスタ」のように、子どもたちが自由な発想でサッカーを楽しめるよう、ポケモンたちが応援します。

■柿谷曜一朗さん、柏木陽介さん、宮間あやさんがメッセンジャーに就任、特別プロモーションビデオを公開
「めざせファンタジスタ!」のリニューアルにあたり、元日本代表の柿谷曜一朗さん、宮間あやさん、柏木陽介さん(写真順に調整)の歴代ファンタジスタがメッセンジャーに就任しました。3人が登場する特別プロモーションビデオ(PV)を、本日(8月31日)よりJFAおよび株式会社ポケモンの各種SNS、公式WEBサイト、またJFAが実施するサッカーイベントなど各所で公開・放映します。ファンタジスタらの鮮やかな技術と、ほのおタイプのポケモンたちの魅力が溢れるPVをお楽しみください。

【メッセンジャーのコメント】
●柿谷曜一朗さん
ポケモンは最初の「ポケットモンスター 赤・緑」からプレイしていますし、現在は長女と一緒に楽しんでいます。サッカー以外でこれほど夢中になるものはありませんでした。自分のポケモンがいつ進化するのかワクワクしながら、ジムリーダーに勝つにはどうすればいいかなど、自分で物事を考えるきっかけをくれました。
サッカーも同じように、楽しみながら、ぶつかった壁をどのように乗り越えるのか、自分でいろんなことを考えてほしいと考えています。自分の力で得た成功体験は変え難い喜びだということを感じてほしいからです。「めざせファンタジスタ!」を通じて、サッカーもポケモンも更に好きになって、成長していく子どもたちの姿が見られることを期待しています!

●宮間あやさん
世界中で親しまれているポケモンと共にサッカーに取り組めることはこの上ない喜びです。言葉が通じなくてもサッカーボールひとつあれば世界中で様々な人とサッカーができるのと同じようにポケモンも世界共通言語だと思います。
日本サッカーを背負っていく皆さんにポケモンの進化のようにどんどん進化して世界に羽ばたいていってほしいです。応援しています!

●柏木陽介さん
僕は小学生の頃、ボールを蹴ることと同じくらい、ポケモンにも夢中になっていました。サッカーとポケモン、どちらも“仲間と楽しむ”ことができるのが共通点ですし、今回プレゼントされるビブスで、より仲間との絆を深めて欲しいです。「めざせファンタジスタ!」もぜひ楽しみながらチャレンジしてください。

■JFA登録小学生チームへ「炎のポケモンビブス」を贈呈
エースバーンに加え、歴代の「ポケットモンスター」シリーズにて、旅立ちのパートナーとして活躍した、ほのおタイプのポケモンのヒトカゲ、ヒノアラシ、アチャモ、ヒコザル、ポカブ、フォッコ、ニャビー、ヒバニー、ホゲータがデザインされたオリジナルビブスを制作しました。それぞれ異なるデザインのビブス10枚を1セットとして、JFA登録している第4種(U-12年代)チームに寄贈します。
2025年の秋以降、まずは約3000の該当のチームに順次発送する予定です。今後もより多くのチームに届けていけるよう進めて参ります。このビブスがチームの団結力と情熱を高め、子どもたちのモチベーションを高めるツールになると考えています。

■代表者コメント
公益財団法人日本サッカー協会 会長 宮本恒靖
現役時代に子どもたちと触れ合う機会が多くありましたが、サッカーを上達させるのはやはり、「好奇心」や「楽しさ」だと思っています。ポケモンとの連携は、子どもたちの想像心を刺激し、サッカーへの第一歩を踏み出す原動力になります。JFAは今後も“未来のファンタジスタ”を育てる環境づくりに力を注いでいきます。

株式会社ポケモン 最高ビジネス責任者・CBO 伊藤憲二郎
巡回活動や「めざせクラッキ!」は多くの子どもたちがサッカーを始めるきっかけとなり、彼らにストライカーポケモンであるエースバーンの魅力を伝えることができました。今回立ち上げたプロジェクトを通じて、エースバーンをはじめ、多くのほのおタイプのポケモンたちが、サッカーを楽しむ子どもたちに寄り添い、応援していきます。

これまでの取り組み 詳細

●JFAキッズアンバサダー「エースバーン」による幼稚園・保育園訪問
ストライカーポケモンの「エースバーン」がJFAキッズアンバサダーとして全国の幼稚園や保育園などを訪問し、JFAと共にサッカー巡回指導を実施しています。昨年度は、全国約70カ所を訪れ、延べ約2万人の子どもたちと交流を深めました。子どもたちがサッカーをはじめとするスポーツの楽しさを知り、ボールに親しむきっかけを提供しています。

●JFAチャレンジゲーム(初級)「めざせクラッキ!」
サッカーを始めたばかりの子どもたちに向けた初級プログラム「めざせクラッキ!」もポケモンデザインで展開しています。今回の「めざせファンタジスタ」のリニューアルを機に、ロゴもエースバーンの進化前のポケモンである、ヒバニーが描かれたものに一新しました。

JFAキッズアンバサダー「エースバーン」とは
2019年発売のビデオゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』で初登場しました。ストライカーポケモンの名の通り、足技が得意で、華麗なリフティングからボレーシュートを放つワザ「かえんボール」の威力は抜群です。

・分類:ストライカーポケモン
・タイプ:ほのお
・高さ:1.4m
・重さ:33.0kg
・特性:もうか
・こいしをリフティングしてほのおのサッカーボールをつくる。
 するどいシュートをはなつ。

株式会社ポケモンについて
ポケモンのブランドマネジメントを⽬的として設⽴。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしております。

リンク集
めざせファンタジスタPV https://www.youtube.com/watch?v=iV4TfuC0XMM
めざせファンタジスタ公式HP https://www.jfa.jp/grass_roots/jfa_challengegame/fantasista/
めざせクラッキ公式HP https://www.jfa.jp/grass_roots/jfa_challengegame/craque/
JFA公式サイト https://www.jfa.jp/
ポケットモンスターオフィシャルサイト https://www.pokemon.co.jp/

権利表記
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー