ニュース
2022年度 JFA第3回理事会を開催
2022年03月11日
日本サッカー協会(JFA)は3月10日、オンラインで第3回理事会を開催し、同27日に開催する定時評議員会での決議事項などを確認したほか、2021年をもって勇退した審判インストラクターの表彰などについて協議しました。
また、ウクライナ情勢を受けた人道支援として、ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)を通じ、ウクライナサッカー協会に対して10万USドルの支援金を送ることも決定しました。
田嶋幸三会長は、「日本サッカー協会は、いかなる理由があろうとも戦争や武力行使には強く反対します。一刻も早く終結することを祈っています」と、あらためて強調しました。
報告事項としては、天皇杯 JFA 第102回 全日本サッカー選手権大会の開催概要、決勝会場、準々決勝以降のVAR採用が決まったこと、また、社会貢献委員会の日比野克彦委員長からは、同委員会がまとめた「アスパス!JFAの社会貢献活動レポート2021」について説明がありました。
JFAは社会貢献やSDGsの達成につながる活動を「アスパス!」(詳しくはこちら)と称し、環境、人権、健康、教育、地域の5つの領域においてさまざまな活動を展開しています。理事会では、レポートに沿ってこの1年で広がってきた取り組みについて報告されたほか、同委員会の委員からのメッセージが紹介されました。
理事会の詳しい資料はこちらをご覧ください。
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)