ニュース
2009年度日墨研修生・学生等交流計画(外務省) メキシコへの留学生候補者を募集
2009年08月11日
日本サッカー協会は今年も「日墨研修生・学生等交流計画」に1~3人程度(予定)の候補者を推薦します。
この活動は、メキシコ政府と日本政府が両国の友好親善と相互理解を目的に1971年から実施しているシンボル的事業で、2009年7月末までに36回実施され、双方合計で約3800人が研修生として参加しています。
現在、メキシコと日本双方で50人ずつの枠で実施されていますが、今年も、1~3名程度の候補者をサッカー協会で募集し、外務省に推薦したいと考えています。研修期間は約1年間、推薦された研修生は2010年7月(予定)にメキシコに渡り、スペイン語の学習を行った上で、メキシコサッカー協会等の協力により、現地でのサッカーに関する活動等を行うこととなります。これまでの参加者はその経験をもとに、現在、各界で活躍し、日本と中南米の交流を支える大きな力となっています。
この研修に参加することを希望される方は、募集要項をご確認いただき、9月14日(月)までに必要書類を揃え、日本サッカー協会国際部に提出して下さい。
「日墨研修生・学生等交流計画」候補者の募集概要
■募集人員
1~3名程度(予定)
■募集期間
2009年8月5日(水)~9月14日(月)必着
■研修後の活動
2010年7月末(予定)に渡墨、スペイン語の学習を行った上で、メキシコサッカー協会等の協力により、現地でサッカーに関連する活動などを行う
■研修期間
2010年7月末~ 1年間(予定)
■必要書類
下記「必要書類」からダウンロード
■提出先
日本サッカー協会 国際部
住所:〒113-8311 東京都文京区サッカー通り JFAハウス 10階
電話:03-3830-2004
ダウンロード
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)