ニュース
司法機関の独立・二審制の導入について
2014年03月14日
2014年4月1日より、司法(規律・懲罰に関すること)の制度が大きく変わります。これは、世界トップ10の組織を目指す中で、サッカーの司法制度を国際サッカー連盟(FIFA)の原則に適合させることが必要であるために実施されるものです。
中でも地域・都道府県サッカー協会・リーグ等(以下、都道府県協会等)の規律委員会によって科された懲罰処分について、JFA不服申立委員会に直接不服を申し立てることができる「二審制」の導入は、サッカーファミリーにとって重要な改革となります。
司法機関の独立
JFAの司法機関(規律委員会、裁定委員会、不服申立委員会(新設))の独立性を高める制度上の変更を行います。具体的には、本協会の各司法機関の決定について、現行のJFA理事会による承認を不要とし、各司法機関の決定を最終のものとします。さらに、各司法機関のメンバーのJFAの他の機関における役職との兼務を不可とすることで、その独立性を高めます。
二審制の導入(JFA不服申立委員会の設置)
新たにJFA不服申立委員会を設置します。これにより、各都道府県等の規律委員会によって科された懲罰について、懲罰を科された当事者はJFA不服申立委員会に対して直接、不服を申し立て、再審議を求めることが可能になります。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/18
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手変更 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ)国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/18
【Match Report】フットサル日本代表、世界王者ブラジルに0-4で敗戦 国際親善試合
-
審判
2025/10/17
FIFA アラブカップ カタール2025に飯田淳平審判員が選出
-
日本代表
2025/10/17
U-17日本代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/17
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025