ニュース
JFAアカデミー福島女子 七夕会 帝人アカデミー富士合同イベントを実施
2017年07月11日
JFAアカデミー福島女子では、7月5日(水)に帝人アカデミー富士のスタッフの方々と合同で「七夕会」イベントを開催しました。
帝人アカデミー富士は、2015年6月よりJFAアカデミー福島女子のために日本サッカー協会との協働人材育成拠点として帝人株式会社より提供いただいた宿泊兼練習施設で、選手たちはこの施設で寮生活をしています。詳しくはこちら
今回はアカデミー生、帝人アカデミー富士のスタッフ、食事を提供してくださるLEOC株式会社のスタッフが参加し、飾り付けされた食堂に流しそうめんや豪華な料理が並び、伝言ゲームやロゴ当てゲームで大いに盛り上がりました。合同イベントを通して、日々サポートしてくださる方々と交流できた貴重な会となりました。
JFAアカデミーでは現在、2018年度入校生を募集中です。希望される方は選考試験案内をご確認いただき、各締切までにお手続きください。説明会も各地で実施予定です。
JFAアカデミー2018年度入校選考試験案内はこちら
アカデミー生コメント
門脇真依 選手(高1:9期生)
立食だったのでいつも試合を見に来てくださる方や、お世話になっている方と会話しながら食事ができ、貴重な話を聞くことができました。今日のイベントでは帝人の皆さんが用意してくださった「伝言ゲーム」と高校1年生が用意してくれた「ロゴ当てゲーム」を行いました。「伝言ゲーム」では自分が聞き取ったことを次の人へ正確に伝えることが大切でした。「ロゴ当てゲーム」ではいつも見かけているお店のロゴマークでもそれぞれの班によって回答が違っており、見ているところや覚えていることは一人一人違う事が分かりました。この2つのゲームで学んだことはサッカーでもコミュニケーションのところで活かしていけると思いました。帝人の方が流しそうめんや願いごとを書く短冊も用意してくださり、とても楽しいイベントでした。帝人のみなさん、司会や進行をしてくださった方々、本当にありがとうございました。短冊に書いた願いを叶えます。
太田萌咲 選手(中2:11期生)
食堂に竹で作られた流しそうめんのセットがあり、みんな楽しみにしていました。七夕会では流しそうめんや豪華な料理がたくさんあり、みんなでゲームをしました。他の学年や帝人で働いている皆さんと一緒に楽しむ機会はこういうイベントでしかないので、とても充実した時間でした。この会を企画してくれた方、食堂の皆さん、流しそうめんの設備をしていただいた方々に感謝したいです。
関連ニュース
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)