ニュース
ライフケア~JFAアカデミー今治ダイアリー~
2019年06月17日
今回のライフケアでは、セルフケアの方法とRICE処置について学びました。
RICE処置とは、応急処置のテクニックのことです。怪我をしたあとにRICE処置を行うことで、腫れや炎症を最小限におさえ、症状の慢性化や長期化を防ぐことができます。
時間を有効活用し、自分で身体のケアをする日々のケアの大切さを、このライフケアのプログラムで改めて学ぶことができました。
また、足首と太もも、ふくらはぎの包帯の巻き方も教えてもらいました。練習後のバスの中でアイシングや圧迫をすることで、効率よく身体のケアをしていきたいです。
今回のプログラムで学んだことを活かして、怪我なく全員でトレーニングや試合を行えるようにこれからも頑張ります。
担当者:榎本いつき(3期生/中3)、近藤礼(4期生/中2)、宮井千徳(5期生/中1)
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/10
JFAオフィシャルグッズ 初の「フットサル日本代表グッズ」が好評販売中!