ニュース
フットサル中国女子代表チームのトレーニングキャンプを受け入れ(3/1~3/12@東京)
2018年03月20日

5月にタイで開催されるAFC女子フットサル選手権タイ2018へ向けた強化のため、フットサル中国女子代表チームが3月1日(木)から3月12日(月)まで東京都内でトレーニングキャンプを行いました。トレーニングキャンプ期間中には、上記大会の抽選会が行われ、日本と同組となったフットサル中国女子代表チームですが、前回大会で準優勝のフットサル日本女子代表チームのメンバー等を揃える5チームと都内にてトレーニングマッチを行い、チーム力の向上を図りました。
また、トレーニングキャンプ期間中には、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われた全日本フットサル選手権を観戦しました。
トレーニングマッチの結果は以下の通りです。
| 3月3日(土) | ●2-6 | vs 東京都選抜 |
|---|---|---|
| 3月5日(月) | △2-2 | vs 府中アスレティックFC |
| 3月6日(火) | ●0-3 | vs バルドラール浦安ラス・ボニータス |
| 3月7日(水) | △3-3 | vs Tapazida |
| 3月10日(土) | ●2-4 | vs フウガドールすみだレディース |

フットサル中国女子代表コメント
Yan Long コーチ
今回の日本でのトレーニングキャンプはチームにとってとても良い期間となりました。充実した施設で日々のトレーニングを行うことが出来ました。また、全日本フットサル選手権を観戦し、日本国内のトップレベルのフットサルを観戦出来たこともチームにとって良い刺激になりました。
Wang Ting 選手
今回のトレーニングキャンプでは5チームとトレーニングマッチを行うことが出来て、とても良い経験になりました。1勝もすることが出来ませんでしたが、自分たちの改善点がわかる良い機会となりました。ホテルやトレーニング/試合会場、関わった全ての方々がとても協力的で非常に充実したトレーニングキャンプになったと思います。
Zhang Yue 選手
日本では日々のトレーニングやトレーニングマッチでとても充実した時間を過ごすことが出来ました。5月に行われるAFC女子フットサル選手権に向け、素晴らしい準備となったと思います。

AFC加盟協会の日本でのキャンプ受入れ
日本サッカー協会では、日本でのキャンプ実施の要請があった場合、トレーニングマッチのアレンジを含めた受け入れ手配全般をコーディネートし、各国協会のチーム強化をサポートしています。
詳しくはこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催



