ニュース
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.031 「三密・・・・!」
2020年08月14日

 文責 藤田一豊 三重FA専務理事 2020年8月14日(金)
 立秋も過ぎましたが、遅い梅雨明けと同時にやってきたのは、酷暑の夏となっています。
コロナ禍、感染予防と暑熱対策、そんな中皆様には活動をお願いしています。
3月末から5月上旬までの山を第一波と捉えるなら、正に今は第二波といって良い大きな山が出来上がっています。
然し、緊急事態宣言も発出されず、世の中は「喉元過ぎる」如く一見正常化と見間違うかの如く進んでいます。
過去最多の感染者数の声も、あまりデリケートな反応が見られなくなりました。それほど日常的になってしまったのでしょうか?
さて、お盆です。お墓参りはされましたでしょうか。私のような凡夫でさえ、「お盆ぐらいは墓参り」と思うのですが、今年は肉親からも帰省の許可が出ない皆さんもあるやに、ご先祖様にまでコロナ(!?)と、早い収束から終息を願うばかりです。
新しい生活様式が定着しかけてきていますが、「三密」がキーワードとなりました。宗派は違えども、仏教の教えに『三密』が出てまいります。私のようなものが話すより、本職の方が諭される方がよほどしみじみと身に沁みますので、真言宗豊山派壽徳寺松村妙仁住職のお話を掲載します。皆様どうぞ、仏の教えにお授かりください。(合掌)
新型コロナウイルスの影響が広がり、不安、心配、心惑わされる毎日ですね。感染拡大防止に大切なことは、自分自身が感染しない、ウイルスを拡散させないこと。ポイントとして、手洗いうがいの励行と共に「三つの密」を避けることが大事であると言われていますね。
密閉(換気の悪い密閉空間)
密集(多数が集まる密集場所)
密接(間近で会話や発声をする密接場面)
真言宗の三つの密
この「三つの密を避ける」という言葉を聞いて私はドキッとしました。それは、真言宗では「三つの密が大事」であると言われているからです。その三つは、
◆身密(しんみつ) 身=からだ、行動
◆口密(くみつ) 口=くち、言葉、発言
◆意密(いみつ) 意=こころ、考え
です。この三密(さんみつ)を大事に修行を重ねてゆくことが真言宗の根本であります。
からだの状態や行動、言葉を正しく整えれば、自ずと心も整えられる。三つのバランスを大事に、三密を研ぎ澄ます修行を重ねることで、仏様のように心穏やかに過ごせるという教えです。
今の社会で求められる三密修行とは
今の社会において、三密の修行とはどのような修行でしょうか。私が思いつくものを挙げてみます。
◆身密(からだ、行動)
・自分の行動を見直し、「今」大事なものを見極める
 ・自分勝手な行動はしない。自分さえよければそれでいいという気持ちで行動しない
 ・みんなのいのちを守る行動を取る
 ・できる範囲でからだを動かす
 ・一日一回は笑う
 ・手を洗い、身を清める
 ・栄養と睡眠を十分にとる
◆口密(ことば、発言)
・自分の言動を見直し、正す
 ・自分の事を棚において人の悪口ばかりを言わない(インターネットに書き込まない)
 ・人の揚げ足をとらない
 ・電話やインターネットなどを通して友人とたわいもない話をして気分転換する
 ・うがいをしっかり行い、口を清める
◆意密(こころ、考え)
・毎日1分でも自分のこころを見つめる時間をつくる
 ・自分のこころの揺れ動きを観察し、自分のこころを乱すものに気づく
 ・こころをありのままに見て、本来の自分に気づく
 ・様々な情報をむさぼり、こころを惑わされない
 ・自分だけでなく他者に気配りをし、行動に移せるものは移す
 ・今できる範囲で、自分がリラックスできること、こころが豊かになることをやってみる
 ・深呼吸をしてこころを落ち着かせる
生きる上で大切な二種類の三密
外出や行動が制限され、息苦しくも感じますが、生き方や働き方について改めて見直す時間をいただいたように感じています。
避けるべき距離の「三つの密」
 守るべき自分の心の「三密」
人と人は、近くにいなくとも、大切な人とは心と心でつながっています。
自分と大切な人、生きとし生けるものすべてを守るために、自分ができることを大切に、それぞれの密を心に留めて生活してゆきたいですね。
合掌
関連ニュース
- 
						
							三重県サッカー協会
							2020/05/08
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.030 「緊急事態宣言 ・・・・!」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2020/04/09
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.029 「日本人を考える・・・・!」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2020/04/02
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.028 「新年度が始まりました・・・・!」																  
- 三重県サッカー協会 2020/03/20 専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.027 「卒業おめでとうございます・・・・!」
- 
						
							三重県サッカー協会
							2020/03/18
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.026 「青天の霹靂とは正に・・・・!」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2020/03/11
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.025 「3.11忘れてはいけない日!」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2020/03/09
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.024 再度のお願いです!																  
- 三重県サッカー協会 2020/03/02 専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.023 令和2年度 卒業式 おめでとうございます!
- 三重県サッカー協会 2020/02/20 専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.022 もうすぐ桜3月……?!
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/12/27
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.021 平成31年から令和元年へ……?!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/12/16
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.020 プリンスリーグ東海参入戦2019・・・・・・?!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/11/27
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.019 緑のグランドに大変身・・・・・・?!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/11/08
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.018 深まりゆく秋・・・・・・?!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/10/12
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.017 第55回 全国社会人サッカー選手権大会																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/10/04
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.016 遅れた秋																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/09/29
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.015 第74回国民体育大会サッカー競技(女子)1回戦																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/08/20
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.014 令和元年度全国中学校体育大会																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/06/10
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.013 入梅・・・・・・!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/04/27
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.012 超大型連休・・・・・・!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/04/08
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.011 昭和・平成・令和・・・・・・!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/03/26
							
								専務理事コラム「東へ西へ」  Vol.010 スペイン遠征!																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/03/15
							
								専務理事コラム「東へ西へ」Vol.009 J-VILLAGE グランドオープン・・・・・・‼																  
- 三重県サッカー協会 2019/03/02 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.008卒業、おめでとうございます・・・・・・‼
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/02/12
							
								専務理事コラム「東へ西へ」Vol.007 「立春!春間近・・・・・・(^_^)v」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/01/20
							
								専務理事コラム「東へ西へ」Vol.006 「第11回フットボールカンファレンス」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2019/01/03
							
								専務理事コラム「東へ西へ」Vol.005 「明けましておめでとうございます」																  
- 三重県サッカー協会 2018/12/31 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.004 「2018大晦日!」
- 
						
							三重県サッカー協会
							2018/12/23
							
								専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.003 「JFAレフェリーキャラバン」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2018/12/16
							
								専務理事コラム「東へ西へ」Vol.002 「JFL創立20周年記念祝賀会」																  
- 
						
							三重県サッカー協会
							2018/12/16
							
								専務理事コラム「東へ西へ」Vol.001 「Jクラブ誕生とスタジアム建設を推進する県民会議」																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  

 三重県サッカー協会
三重県サッカー協会
























