ニュース
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 大阪をJ-GREEN堺で開催
2019年03月07日
2018年度の最終開催となるJFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座in大阪を2/23(土)、2/24(日)、3/2(土)の3日間、大阪府のJ-GREEN堺で開催しました。
インストラクターは徳田康氏(愛知県サッカー協会専務理事/SMCサテライト講座インストラクター)が担当し、「ビジョン/環境分析/コミュニティデザイン/SWOT/行動計画/目標管理」の全6セッション(18時間)が行われました。
受講生は、年齢層も10代から60代までと幅広く、大学生や教員、Jクラブやクラブチームの代表など様々な分野で活躍する16名が集まり、明確なビジョンを描く力、そしてスポーツ組織の運営に必要なマネジメントの基本を学びました。それぞれの熱い思いがぶつかり合い、活発なディスカッションが見られました。
大阪サテライト講座は、J-GREEN堺で1泊2日の宿泊型で実施され、初日から交流を深めやすく、ともに学び、ともにスポーツの楽しさを分かち合う濃密な日々のなかで、ここでしか出会えない貴重な繋がりを得ている様子が伝わってきました。この3日間で様々な「学び」や「気づき」を礎に、想いを形にしていくことが期待されます。
受講生コメント
藤谷和輝 さん
サッカーが好きで日本のサッカーの事を真剣に考えてる人が多くて刺激を受けました。この講座で今後のキャリアの為に取り組むべきことがわかりました。
伊藤良太 さん
地域の課題や自分の課題に気付き、解決する方法を学べて良かったです。夢への具体的な道筋が描けました。
小林弘幸 さん
他の方のプレゼンを聞くことができ、様々な見方、方法論があることがわかりました。もっと私見を広げたいと思います。考えを整理し深める方法を学びました。
栗山良亮 さん
受講者の皆さんの夢にたくさん触れることができました。新たなアイディアや考え方を得られることができて貴重な時間となりました。クラブに戻り、今回の講座から自身の中で得た課題をクリアにしていきたいと思います。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節
-
大会・試合
2025/05/04
AFCチャンピオンズリーグエリート および AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26シーズン 出場権獲得チーム
-
日本代表
2025/05/02
U-15日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)
-
2025/05/02
【心をひとつに~能登半島復興へ】第4回「サッカーと出合えて良かった。そう思える時間だった」FBC能登・河端逸美さん