ニュース
JFAユースプログラムを実施 ~キリンチャレンジカップ【11/16@大分 vsベネズエラ代表】~
2018年11月19日

11月16日(金)、大分スポーツ公園総合競技場においてキリンチャレンジカップ2018が開催されました。この試合でもJFAユースプログラムを実施しました。
JFAユースプログラムで実施したのは、プレーヤーズエスコートキッズ、レフェリーエスコートキッズ、ナショナルフラッグベアラー、ウェルカムキッズ、ハイタッチキッズ、プレスキッズ、キリンキッズサポーターの7つのプログラムです。
選手と手をつないで、選手をピッチへとエスコートするのがプレーヤーズエスコートキッズ。たくさんの観客の待つスタジアムへ入場する時はとても緊張しますが、選手のみなさんはとても優しく話しかけてくれるのでみんなきらきらした笑顔で選手をエスコートすることができます。

選手たちがスタジアムに到着した時にハイタッチで迎えるウェルカムキッズは、近くで見る選手たちはとても大きく、そのかっこよさにみんな歓声を上げていました。
JFAユースプログラムに参加すると、様々なアクティビティを体験することもできます。その1つが試合前日や試合後に監督が記者会見を行う記者会見場です。実際の記者会見ではテレビカメラがたくさん入っていること、取材をするメディアの方たちでいっぱいになることなどを聞いて、これからテレビで会見の映像を見るのがさらに楽しみになったという声も聞かれました。
JFAユースプログラムは11月20日(火)の豊田スタジアムで行われるキリンチャレンジカップ2018でも実施される予定です。
参加者コメント
岩坂彩加 さん(キリンキッズサポーター/小3)
初めての参加で緊張したけど、みんなが笑顔だったので良かったです。ピッチの大型映像に映る時はとても緊張したけど、カラッペ・カララと場内を一周できてとても楽しかったです。また参加したいと思いました。
今畠かえで さん(ウェルカムキッズ/小3)
大迫選手とハイタッチができてうれしかった。記者会見場やピッチ周りなど、普段テレビで見ているところに行けたので、よかった。
渡会楓馬 さん・渡会稀奈 さん(プレスキッズ/小5、小3)
記者の方のいつも聞けない話が聞くことができて、すごくうれしかったし、楽しかったです。また、広報の方のクイズもとても楽しかったです。ピッチで練習するサッカー選手を間近で見たのは初めてで、感動しました。今回、応募をしてくれたお父さんにありがとうが言いたいです。

11月16日(金) 19:30キックオフ(予定)
大分/大分スポーツ公園総合競技場
SAMURAI BLUE(日本代表)vs ベネズエラ代表
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


