ニュース
U-19日本代表 ベトナム遠征9月 活動レポート(9/12)
2014年09月13日
準決勝でタイに勝利し、翌日に決勝戦を控えた日本代表は、練習会場には向かわずホテルに併設されているプールでトレーニングを行い、コンディション調整を行いました。短い時間でしたが、選手はリラックスしながらプールの中でストレッチ等を行い、明日の試合に向けての準備を行いました。
練習が終わると、選手みんなで9月生まれの松尾谷アスレティックトレーナーを祝福するためにプールに落とそうと画策。これが見事に成功、松尾谷アスレティックトレーナーは、バースディソングをプールの中で聴きながら、チームに盛大に祝ってもらいました。
いよいよ13日は決勝戦。相手はホスト国ベトナムです。40,000人収容のスタジアムはチケット完売のため、完全アウェーの中での試合になることが予想されます。しかし選手たちはこの大観衆の雰囲気を楽しみにしているようです。10月のAFC U-19選手権に向けての最終調整となった本大会、「優勝を勝ち取る」という最後の課題にチャレンジします。
コメント
中村航輔 選手(柏レイソル)
明日ベトナムとの決勝戦があります。優勝をするために良い準備をして試合に臨みたいと思います。応援よろしくお願いします。
杉本太郎 選手(鹿島アントラーズ)
今日はリカバリーも兼ねてプールに入りました。次は4戦目で10月のAFC U-19選手権に想定するとU-20ワールドカップの出場権を決める決定戦です、それを想定した上でもとても大事な試合になります。それに向けて良い準備をしていきたいです。
大山啓輔 選手(大宮アルディージャ)
今日はプールでのリカバリーも含めて全員で良い休養が出来たと思います。ここまではハードな日程の中でも全員で戦い、全勝できているので、明日も勝って優勝したいと思います。
スケジュール
9月3日(水) | PM | トレーニング |
---|---|---|
9月4日(木) | AM/PM | トレーニング |
AFF NutiFood U19 Cup 2014 | ||
9月5日(金) | AM | トレーニング |
9月6日(土) | PM | トレーニング |
9月7日(日) | 4 - 3 | vs オーストラリア(My Dinh Stadium) |
9月8日(月) | AM | トレーニング |
9月9日(火) | 3 - 2 | vs ベトナム(My Dinh Stadium) |
9月10日(水) | AM | トレーニング |
9月11日(木) | 2 - 1 | 準決勝 vs タイ(My Dinh Stadium) |
9月12日(金) | AM | トレーニング |
9月13日(土) | 19:00 | 決勝戦 vs ベトナム(My Dinh Stadium) |
関連ニュース
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)