ニュース
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.015 第74回国民体育大会サッカー競技(女子)1回戦
2019年09月29日
文責 藤田一豊 三重FA専務理事 9/28(日)寄稿
第74回国民体育大会サッカー競技(女子)1回戦は、ひたちなか市総合運動公園陸上競技場で開催されました
デフェンディングチャンピオンとしての闘いです⚽
昨日、なでしこリーグを闘って、その後のバス移動と、プレーヤーにとっては厳しい状況です。
前半立ち上がりから、フレッシュな香川県選抜でしたがボールを支配するも、ゴールが遠い展開となりました。経験値の差が大きく出た終了間際、10キャプテン杉田のFKを頭で合わせたのは7下條。待望の先制点となりました。その後、アデショナルタイムに15安斉の追加点で、2ー0と折り返しました。後半立ち上がり、7下條の技ありゴールで試合を決定づけました。三重の一方的な攻撃が続きましたが、香川GKのファインセーブで得点成らず。締め括りはこの人、7下條がハットトリックで4ー0と連覇に向け、好スタートをきりました。
前半立ち上がりから、フレッシュな香川県選抜でしたがボールを支配するも、ゴールが遠い展開となりました。経験値の差が大きく出た終了間際、10キャプテン杉田のFKを頭で合わせたのは7下條。待望の先制点となりました。その後、アデショナルタイムに15安斉の追加点で、2ー0と折り返しました。後半立ち上がり、7下條の技ありゴールで試合を決定づけました。三重の一方的な攻撃が続きましたが、香川GKのファインセーブで得点成らず。締め括りはこの人、7下條がハットトリックで4ー0と連覇に向け、好スタートをきりました。


スタンドには、鈴木英敬知事、中嶋年規三重県議会議長、辻日出夫三重県地域連携部国体・全国障害者スポーツ大会局局長、髙部典幸同局次長、その他沢山の県の皆さんが応援に駆けつけていただきました。
関連ニュース
-
三重県サッカー協会
2019/08/20
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.014 令和元年度全国中学校体育大会
-
三重県サッカー協会
2019/06/10
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.013 入梅・・・・・・!
-
三重県サッカー協会
2019/04/27
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.012 超大型連休・・・・・・!
-
三重県サッカー協会
2019/04/08
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.011 昭和・平成・令和・・・・・・!
-
三重県サッカー協会
2019/03/26
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.010 スペイン遠征!
-
三重県サッカー協会
2019/03/15
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.009 J-VILLAGE グランドオープン・・・・・・‼
- 三重県サッカー協会 2019/03/02 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.008卒業、おめでとうございます・・・・・・‼
-
三重県サッカー協会
2019/02/12
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.007 「立春!春間近・・・・・・(^_^)v」
-
三重県サッカー協会
2019/01/20
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.006 「第11回フットボールカンファレンス」
-
三重県サッカー協会
2019/01/03
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.005 「明けましておめでとうございます」
- 三重県サッカー協会 2018/12/31 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.004 「2018大晦日!」
-
三重県サッカー協会
2018/12/23
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.003 「JFAレフェリーキャラバン」
-
三重県サッカー協会
2018/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.002 「JFL創立20周年記念祝賀会」
-
三重県サッカー協会
2018/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.001 「Jクラブ誕生とスタジアム建設を推進する県民会議」
最新ニュース
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
JFA
2025/07/01
移籍リスト 第25-31号