ニュース
2022年度SMCサテライト講座 in 広島を開催
2023年03月08日
広島県では2016年度以降6年ぶりとなるSMCサテライト講座を2月19日、25日、26日の3日間、広島市の各区のスポーツセンターの会議室を使用し集合型で実施しました。
受講生の7名は、30歳~61歳と幅広い年齢で、クラブチーム指導者、教員や医療福祉関係の方など様々なフィールドで従事されている方が参加されました。
開校式には、広島県サッカー協会の宗政潤一郎副会長兼専務理事が本講座の意義やクラブチームでのスポーツマネジャーの必要性についてもお話しいただきました。
受講生コメント
濱本健太郎さん
私はスポーツ経験がなくサポートという形でスポーツと知り合いました。
スポーツは同じ目標をもった方々が楽しみながらいろんな人と繋がり合える、本当にすばらしいことだと思っており、今回の講座では少し違った広い視点で見られるようになりたいと思い参加しました。
振り返ってみると、目標に向かって計画をたてること、遂行する事など大変勉強になりました。思い込みを捨てていろんな視点から挑戦を続けます。
四茂野爽太さん
いろんな手法がある中で、こんなふうにやったらいんだなと思うヒントが得られました。
私自身がやりたい事は、サッカーを通してサッカーを一生懸命やるだけでなく、コミュニティーをつくるための一つのツールとしてスポーツがあり、ブレインストーミングや現状分析を実際に体験できることができ楽しかったです。
現状分析をしていく中で、自分が気づかなかったことを他の人の意見を聞くことによって見つけることができ、そういったものを自分のチームに持ち帰ってやっていけたらいいなと思いました。
事務局コメント
竹下聖さん
受講者のみなさんが積極的で、様々なことに前向きな意見を出しながら課題を解決し、また共感する姿が素晴らしいなと感じました。次回に向けて広く情報を発信し、様々な方が参加して頂けるよう取り組んできたいです。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
指導者
2025/07/31
2025年度 女性指導者Cライセンス スキルアップ研修会(メンタリング:訪問型) 開催要項
-
大会・試合
2025/07/31
【SPECIAL】初出場チームがラウンド16に進出。さらなる波乱は起こるか~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/07/30
第12~18節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
大会・試合
2025/07/30
令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 7月30日(水)試合中止のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/07/30
JFAユニクロサッカーキッズ in 石川(能登) 10月12日(日)開催 8月4日(月)から参加者募集開始