ニュース
2020年度SMCサテライト・オンライン講座 in 茨城を開催
2021年03月30日

3月14日(日)、20日(土・祝)、21日(日)の3日間で、SMCサテライトオンライン講座in茨城を開催しました。茨城県としては2016年度以来の開催で、かつオンライン講座も初の試みでしたが、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、長崎県から合計8名が受講しました。
斉藤織恵インストラクターが持つ温かい雰囲気の中、オンラインではあるものの受講者同士がアイスブレイク、ブレインストーミングなどを経て、個人ワークやグループワークに向き合っている姿は、対面方式の講座と相違なく進められました。インターネット環境があればどこからでも受講できるので、従来は茨城県と近隣県からしか受講者がいなかった講座でしたが、多方面からの受講があったことで、茨城県内にとらわれない多角的な意見を聞くことができ、大変刺激を受けた方が多かったようです。
コロナ禍で個々が置かれている環境も変化しています。そのひとつに、それぞれの行動範囲が狭くなったことにより、新たな人間関係を構築する機会と、より多くの生の意見を聞く機会の喪失が挙げられます。今回の講座はそれらを解決するツールになり得ると、事務局としても新たなヒントを得ていました。
受講生コメント
石川智美 さん
レクチャーに対応したワークを行うことで理解が大変深まりました。また受講生全員での思考や発表の時間はシンプルに楽しかったです。「どういうことに人は共感するのか?」「何を楽しいと思うか?」という問いかけの大切さを思い知りました。日常の仕事の進め方や考えのまとめ方にも、今日の学びが活用できそうです。
十楽昇侍 さん
今の自分に足りないものが何か、今後何に取り組んでいけば良いか、より具体的にイメージすることができました。地元の方だけでなく、JFAの方をはじめ、いろんな地域の方との交流ができ、充実した3日間でした。また、実際に何かに関われるようになりたいと思いました。
宮永翔平 さん
一人の考えや意見だけでなく、他の人の考えや意見に耳を傾けることによって、より良いアイデアが浮かぶことを再認識しました。自身のことを深掘りして、考えていることを具体的にする能力を身に付けるいい講座だと思いました。

JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
-
JFAスポーツマネジャーズカレッジ
2021/03/22
2020年度SMCサテライト・オンライン講座 in 大阪を開催
-
JFAスポーツマネジャーズカレッジ
2021/02/26
2020年度SMCサテライト・オンライン講座 in 新潟を開催
-
JFAスポーツマネジャーズカレッジ
2021/02/17
SMCサテライト講座~インストラクター紹介~ 佐伯仁史さん(NPO法人富山スポーツコミュニケーションズ理事長)
-
JFAスポーツマネジャーズカレッジ
2021/02/09
2020年度SMCサテライト・オンライン講座 in 東京(平日コース)を開催
-
JFAスポーツマネジャーズカレッジ
2021/02/05
2020年度SMCサテライト・オンライン講座 in 東京(週末コース)を開催
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/26
当日券の販売について MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
JFA
2025/11/26
釜本邦茂さんお別れの会を開催、約500人が世界屈指のストライカーを偲ぶ
-
大会・試合
2025/11/26
チケット販売概要および公式アンバサダーに板倉滉選手が就任 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 ファイナル
-
大会・試合
2025/11/25
組み合わせ、インターネット配信が決定 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/25
東京NBがノックアウトステージ進出 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26

