ニュース
臨時評議員会を開催
2020年08月23日
日本サッカー協会(JFA)は8月22日、オンラインで臨時評議員会を開催しました。
評議員会に先立ち、Jリーグのチェアマンを務める村井満JFA副会長と、日本女子サッカーリーグの理事長である岩上和道同副会長から、それぞれJリーグとなでしこリーグにおける新型コロナウイルス感染予防対策について報告されたほか、岩上副会長からは、WEリーグの入会申請の進捗について説明がありました。
そのほか、競技会委員長の林義規JFA副会長がユース年代の大会の現状や全国高校サッカー選手権大会の今後について、須原清貴専務理事からはFIFAワールドカップ予選や各年代のAFCサッカー選手権、AFCアジアチャンピオンズリーグの日程などについて説明がなされました。
評議員会では、評議員12人の退任に伴い、各評議員推薦加盟団体から推薦された12人が新たに選任されたほか、北海道サッカー協会の専務理事の石井肇氏と、北信越サッカー協会の専務理事で新潟県サッカー協会の副会長兼専務理事を務める渡邉滋氏が理事に選任されました。
評議員、理事の任期、略歴など詳しい資料は、こちらをご覧ください。
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”