ニュース
Sports assist you~いま、スポーツにできること~ 活動開始のお知らせ
2020年03月11日

※JFAチャレンジゲームの公開期間を無期限延長しました。(7月1日追記)
※公開期間を6月30日(火)まで延長しました。(5月28日追記)詳しくはこちら
日本サッカー協会(JFA)は「Sports assist you~いま、スポーツにできること~」と銘打ち、新型コロナウイルスと世界中で戦っているみなさまの一助となるような取り組みを開始します。
この取り組みはサッカー界に留まらず、広く社会全体の活動となっていくことを目指していきます。
まずは現在、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため自宅で待機されている皆さまに、ひとりでも、また室内でも取り組むことで健康の維持、促進につながるコンテンツの提供を本日より開始します。
本コンテンツにはこの取り組みの主旨に賛同してくれたプロサッカー選手たちからのレッスン動画や、JFAが持つ知見、ノウハウを基にした専門家たちによる健康維持、促進に向けたエクササイズやサッカーに特化したプログラムを用意しています。
全てのコンテンツはインターネットのつながる環境にて、無料で閲覧することが可能です。
詳細は下記をご参照ください。
Sports assist you~いま、スポーツにできること~ プロジェクト概要
目的:新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、活動を制限されている国民の皆さまの健康維持、促進のため
日時:2020年3月11日(水)から2020年5月10日(日) 予定
視聴方法:JFATVまたはJFAの展開する各種SNSサービスよりアクセスできます。
内容:
1.JFAチャレンジゲーム プログラムの無料提供(3月7日より実施)
子供に必要な動きづくりを徐々にステップアップしながら取り組んでいく個人向けプログラムです。
・めざせクラッキ!~ボールはともだち
コンテンツはこちら
・めざせファンタジスタ!~ボールを意のままに
コンテンツはこちら
2.プロサッカー選手たちによる動画コンテンツ(随時更新予定)
3/11公開コンテンツ
-
乾貴士選手からの宿題第1弾
-
小林祐希選手「判断力を磨くトレーニング」
-
菅原由勢選手からのメッセージ
-
冨安健洋選手「親子でできる頭と身体の体操」
-
本田圭佑選手からの挑戦状
共通ハッシュタグ:#SportsAssistYou #いまスポーツにできること
今後公開予定のコンテンツ:育成年代向けコンディショニングプログラム無料提供
新たなコンテンツを追加する際は改めてご案内させていただきます。
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


