ニュース
【j-futsal連動企画】フットサルを楽しみながら防災と減災を学ぶディフェンスアクション
2017年01月24日
「ディフェンスアクション」とは、フットサルやサッカーを通じて防災や減災のための知識を学ぶことのできるサッカー防災ワークショップです。参加者にフットサルを楽しみながら防災や減災の重要性を感じてもらおうという取り組みです。この取り組みについて、social football COLO代表の荒昌史さんにお話を伺いました。
コメント
荒昌史さん(social football COLO代表)
ディフェンスアクションは、完全オリジナルで作られたメニューで、防災と減災に関しては、実際に被災された方の経験や知識を取り入れています。
防災訓練の参加率や被災したときの被害を最小限に留めることへの意識が、特に若年層を中心に低いと思い、こうした意識を変えていくための試みとして、人気のあるフットサルを楽しみながら防災と減災の学べるディフェンスアクションを取り入れるようになりました。
まずは日本国内にディフェンスアクションを広めることが目標です。そして日本は地震の多い国なので、そのノウハウを世界に発信できるような企画運営をしていきたいと思っています。特にアジアは災害の多い地域で、たくさんの人が被害に遭われていますが、防災の意識が低く、防災訓練などが行われていません。また一方で、アジアではサッカーやフットサルの人気があるので、ディフェンスアクションを展開していきたいと思っています。
JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、さらに詳しい情報をお伝えしています。
フットサルを楽しみながら防災と減災を学ぶ。ディフェンスアクションとは何か?
JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」では、フットサルをプレーする皆さんに役立つ情報をたくさん発信しています。
j-futsalサイトからプレーヤー登録をしていただくことで、最新のフットサル情報をお届けすることができます。一人でも多くの方とつながることができるよう、ぜひチームの仲間やご友人、ご家族にもj-futsalをご紹介ください。
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
2017/01/17
【j-futsal連動企画】グリーンアリーナ神戸カップ フットサルフェスティバル決勝大会レポート
-
サッカーファミリー
2017/01/10
【j-futsal連動企画】お正月初蹴り個サル開催レポート
-
サッカーファミリー
2016/12/27
【j-futsal連動企画】開催施設追加!2017年お正月・初蹴り特集~お正月もフットサルを楽しもう!全国の初蹴りイベント~
-
サッカーファミリー
2016/12/20
【j-futsal連動企画】2017年お正月・初蹴り特集 初蹴り個サルイベント開催!
-
サッカーファミリー
2016/12/13
【j-futsal連動企画】男性向けにアレンジされた「男ヨガ」。ヨガを取り入れてフットサルライフをより充実したものに
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/06
【Match Report】強豪ポルトガルとの2戦目は会心の勝利! ビーチサッカー国際親善試合
-
グラスルーツ
2025/10/06
【11/16鹿児島会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/10/06
静岡学園が岡山との打ち合いを制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第16節
-
日本代表
2025/10/06
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦|10.14 ブラジル代表戦
-
日本代表
2025/10/05
【Match Report】ポルトガルとの初戦は4-7で敗れる ビーチサッカー国際親善試合