ニュース
全日本女子ユース(U-15)2回戦試合結果
2014年07月26日
2回戦vsジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-16 (関東第3代表/千葉)
●1-3(1-3・0-0)





今回の全日本女子ユースの結果は二回戦で敗退となりました。
中学生が今年、今大会までにやってきたことは、学年関係なく声を出し、自分たちで盛り上げて
いける雰囲気作り。攻撃ではフォワードの関係や、アクションのタイミング、守備では、サイドに追い込んで
サイドでボールを奪うということをやってきました。
今大会はジェフ戦でもその前の試合でも立ち上がりに慌ててしまい、なかなかボールが
おさまりませんでした。その原因は、間のびしていたことや、皆がゴールに急ぎすぎてあまり周りが
見えていなくて、自分たちのサッカーができていなかったことだと思います。しかし、声に関しては、
初戦も二回戦も中3を始め、みんながチームを盛り上げたり、仲間を励ます声や、指示の声などが
よく出ていたと思いました。特に中3は、最後の大会で、昨年の涙もあり、絶対優勝して帰るという思いが
強くあったので、今回の結果は本当に悔しかったです。
でも、この悔しさをばねに残りの中学生での練習で、もっと質の高い練習をしてレベルアップしていきたいです。
また、中2、中1は、来年こそは全国制覇してほしいです。
中3 米井朋香
●1-3(1-3・0-0)





今回の全日本女子ユースの結果は二回戦で敗退となりました。
中学生が今年、今大会までにやってきたことは、学年関係なく声を出し、自分たちで盛り上げて
いける雰囲気作り。攻撃ではフォワードの関係や、アクションのタイミング、守備では、サイドに追い込んで
サイドでボールを奪うということをやってきました。
今大会はジェフ戦でもその前の試合でも立ち上がりに慌ててしまい、なかなかボールが
おさまりませんでした。その原因は、間のびしていたことや、皆がゴールに急ぎすぎてあまり周りが
見えていなくて、自分たちのサッカーができていなかったことだと思います。しかし、声に関しては、
初戦も二回戦も中3を始め、みんながチームを盛り上げたり、仲間を励ます声や、指示の声などが
よく出ていたと思いました。特に中3は、最後の大会で、昨年の涙もあり、絶対優勝して帰るという思いが
強くあったので、今回の結果は本当に悔しかったです。
でも、この悔しさをばねに残りの中学生での練習で、もっと質の高い練習をしてレベルアップしていきたいです。
また、中2、中1は、来年こそは全国制覇してほしいです。
中3 米井朋香
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

