ニュース
高校生の夏休み
2013年07月26日
7/27(土)朝5時、中学生が明日から始まる「全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会」
に向け、大阪J-GREEN堺へ出発しました。
早朝にも関わらず、早起きしてくれた高校生7名が見送りに来てくれました。


中学生は全国制覇を誓い、バスは時之栖を出発。
そのあとすぐ、有志7名が朝食時間まで寝たのは言うまでもありません…。
それから数時間後の高校生のTRはミニゲーム大会でした。
白熱したゲームが繰り広げられた後、次にグラウンドを使用するためグラウンドに待機していた西鎌倉サッカークラブさんの小学生と急遽練習試合をすることになり、高校生たちはやる気満々で試合に挑みました。
最初は9人対14人で始まったこの試合は、知らぬ間に人数が増え続け、いつの間にかピッチ上には小学生が30人ほどに。
プレーしている選手たちは結構必死(本気)でしたが、周りから見ていても楽しい試合となりました。






終始、普段の試合では見ることのできない笑顔で、高校生達自身も楽しんでいた様子です。
小学生達のひたむきにボールを追いかける姿、取られたら取り返す一生懸命な姿を見て、初心に返ってサッカーを楽しむことができたのではないでしょか。
対戦してくれた小学生達にとっても、良い夏休みの思い出となってもらえたら嬉しいです。
選手管理 小坂恵理
に向け、大阪J-GREEN堺へ出発しました。
早朝にも関わらず、早起きしてくれた高校生7名が見送りに来てくれました。


中学生は全国制覇を誓い、バスは時之栖を出発。
そのあとすぐ、有志7名が朝食時間まで寝たのは言うまでもありません…。
それから数時間後の高校生のTRはミニゲーム大会でした。
白熱したゲームが繰り広げられた後、次にグラウンドを使用するためグラウンドに待機していた西鎌倉サッカークラブさんの小学生と急遽練習試合をすることになり、高校生たちはやる気満々で試合に挑みました。
最初は9人対14人で始まったこの試合は、知らぬ間に人数が増え続け、いつの間にかピッチ上には小学生が30人ほどに。
プレーしている選手たちは結構必死(本気)でしたが、周りから見ていても楽しい試合となりました。






終始、普段の試合では見ることのできない笑顔で、高校生達自身も楽しんでいた様子です。
小学生達のひたむきにボールを追いかける姿、取られたら取り返す一生懸命な姿を見て、初心に返ってサッカーを楽しむことができたのではないでしょか。
対戦してくれた小学生達にとっても、良い夏休みの思い出となってもらえたら嬉しいです。
選手管理 小坂恵理
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について