ニュース
田んぼの草引き
2013年06月21日
先月、田植えをさせていただいた田んぼに、今回は中学生で草引きをしに行きました。
田植えをした時と同じように田んぼに入り、雑草を抜いたり、間引きをしたりしました。
始めは、雑草と稲の違いが分からず、苦戦しましたが、だんだん分かるようになってきて、
途中からはスムーズに作業ができるようになりました。
でも、私は作業中に腰が痛くなったりして、長い間集中して作業ができませんでした。
それでも、米作りをしている方々は、少しも休むことはなく、正確に速く作業されていて本当にすごいなと思いました。




田植えは機械でも出来るけど、この作業は機械では出来なくて、手作業でやるしかないので、
大変だと思っていたし、実際やってみてもすごく辛かったです。
お米ができるまで、まだまだだけど、今後も大変な作業が続くと思います。
農家の人たちの苦労や努力があって、私たちの元へお米が届いているので、
これからはもっと感謝の気持ちを持って、残さず食べるようにしたいです!
次の作業も頑張りたいです。

中2 藤菜々子
田植えをした時と同じように田んぼに入り、雑草を抜いたり、間引きをしたりしました。
始めは、雑草と稲の違いが分からず、苦戦しましたが、だんだん分かるようになってきて、
途中からはスムーズに作業ができるようになりました。
でも、私は作業中に腰が痛くなったりして、長い間集中して作業ができませんでした。
それでも、米作りをしている方々は、少しも休むことはなく、正確に速く作業されていて本当にすごいなと思いました。




田植えは機械でも出来るけど、この作業は機械では出来なくて、手作業でやるしかないので、
大変だと思っていたし、実際やってみてもすごく辛かったです。
お米ができるまで、まだまだだけど、今後も大変な作業が続くと思います。
農家の人たちの苦労や努力があって、私たちの元へお米が届いているので、
これからはもっと感謝の気持ちを持って、残さず食べるようにしたいです!
次の作業も頑張りたいです。

中2 藤菜々子