ニュース
U-13(5期生) 1月活動報告
2011年02月04日
ご挨拶が遅くなりましたが、2011年もどうぞよろしくお願い致します。
年末、年始約2週間の帰省で選手たちは心身ともにリフレッシュしてきました。
帰寮後は比較的早く寮内の生活リズムをとり戻り、元気に活動しています。
1月はポラリスリーグの2試合を行いました。23日のFC秋田ASPRIDE戦は、ひと月ぶりの試合であった
ためか、動きに精彩を欠き、内容的にはあまりよくありませんでした。
30日のモンテディオ山形・庄内戦は、攻撃の組み立てから意図的に相手を崩すプレーが多く見られました。
しかし、チャンスで決められなかったこと、自陣でのパスミスからの失点など、プレーの精度を欠いたために
逆転負けをしてしまいました。パスやコントロールの精度、ボールを持たない選手の動きの質と量、前方へ
のプレーの質などさらに向上していけるようトレーニングを積んでいこうと思います。
アカデミー福島U13監督
松原 英輝
1/23 ポラリス vs FC秋田ASPRIDE 試合記録PDF
1/30 ポラリス vsモンテディオ山形・庄内 試合記録PDF

(年始に寮内餅つき大会を行いました。)



年末、年始約2週間の帰省で選手たちは心身ともにリフレッシュしてきました。
帰寮後は比較的早く寮内の生活リズムをとり戻り、元気に活動しています。
1月はポラリスリーグの2試合を行いました。23日のFC秋田ASPRIDE戦は、ひと月ぶりの試合であった
ためか、動きに精彩を欠き、内容的にはあまりよくありませんでした。
30日のモンテディオ山形・庄内戦は、攻撃の組み立てから意図的に相手を崩すプレーが多く見られました。
しかし、チャンスで決められなかったこと、自陣でのパスミスからの失点など、プレーの精度を欠いたために
逆転負けをしてしまいました。パスやコントロールの精度、ボールを持たない選手の動きの質と量、前方へ
のプレーの質などさらに向上していけるようトレーニングを積んでいこうと思います。
アカデミー福島U13監督
松原 英輝
1/23 ポラリス vs FC秋田ASPRIDE 試合記録PDF
1/30 ポラリス vsモンテディオ山形・庄内 試合記録PDF

(年始に寮内餅つき大会を行いました。)



最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?