ニュース
秋の夜長に誕生会
2013年10月05日
夏に比べてだいぶ日が短くなり、トレーニング中にはナイター照明が灯るようになりました。徐々に秋も深まり、朝晩も冷え込むようになってまいりました、ここ宇城です。
そんな秋の夜長に、アカデミーでは8・9月の誕生会を行いました。
今回の誕生会のカメラマンは、3期生の田中智弥(筑後サザンサレストレーラ)が担当しました。

今回の誕生会の主役は12名。

それぞれが思い思いに、サッカー面・学習面での抱負を語ってくれました。

3期生:飛鷹啓介(8/21生まれ)、小野湧哉(8/10生まれ) 5期生:中村拓也(9/24生まれ)

3期生:小田健聖(8/23生まれ) 4期生:深松裕太朗(8/30生まれ)

4期生:蓑田一真(9/27生まれ) 4期生:田畑拓武(8/25生まれ)

3期生:本村涼馬(9/21生まれ) 3期生:小材浩彰(8/1生まれ)

3期生:瀧上優(8/19生まれ) 3期生:近藤謙太(8/19生まれ)

3期生:増田季也(9/28生まれ)
みな少しずつ、でも着実に大人になってきています。
また一つ年を重ねた彼らの今後が楽しみです。
そして、誕生会の最後には、8月にU-15日本代表候補として合宿に参加した3期生の2人と

飛鷹啓介(ソレッソ熊本) 小野湧哉(ブレイズ熊本)
9月にJFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプに参加した選手からの報告がありました。

江川湧清(FCKマリーゴールド熊本)
各々が今回の合宿で求められたこと、感じたこと、出来たこと、今後の課題を発表してくれました。
残念ながら今回選ばれなかった選手たちにも良い刺激になったようです。
今後選手たちが切磋琢磨して、アカデミー生全体が今よりも更にレベルアップできるように取り組んでくれると思います。
また、9月24日には宇城市陸上大会が開催され、アカデミーからは小川中学校代表として9名の選手が出場しました。

3期生:上村祐貴(ブレイズ熊本)

4期生:濱田宗次郎(ブレイズ熊本)、宮本優(UKI-C.FC)

5期生:吉岡涼斗(ソレッソ熊本)※中央水色短パン
小川中学校代表としての誇りを胸に、最大限の力を発揮していました。
夏休みが明け、早一か月が経ち

3期生にとってはアカデミー生活も残りわずか半年となりました。

アカデミーにいる以上、サッカーや勉強はもちろんの事

いい時も悪い時も近くにいて支え合ってきた仲間との時間を大切に

1日1日を過ごしていってほしいと思います。
そんな秋の夜長に、アカデミーでは8・9月の誕生会を行いました。
今回の誕生会のカメラマンは、3期生の田中智弥(筑後サザンサレストレーラ)が担当しました。

今回の誕生会の主役は12名。

それぞれが思い思いに、サッカー面・学習面での抱負を語ってくれました。


3期生:飛鷹啓介(8/21生まれ)、小野湧哉(8/10生まれ) 5期生:中村拓也(9/24生まれ)


3期生:小田健聖(8/23生まれ) 4期生:深松裕太朗(8/30生まれ)


4期生:蓑田一真(9/27生まれ) 4期生:田畑拓武(8/25生まれ)


3期生:本村涼馬(9/21生まれ) 3期生:小材浩彰(8/1生まれ)


3期生:瀧上優(8/19生まれ) 3期生:近藤謙太(8/19生まれ)

3期生:増田季也(9/28生まれ)
みな少しずつ、でも着実に大人になってきています。
また一つ年を重ねた彼らの今後が楽しみです。
そして、誕生会の最後には、8月にU-15日本代表候補として合宿に参加した3期生の2人と


飛鷹啓介(ソレッソ熊本) 小野湧哉(ブレイズ熊本)
9月にJFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプに参加した選手からの報告がありました。

江川湧清(FCKマリーゴールド熊本)
各々が今回の合宿で求められたこと、感じたこと、出来たこと、今後の課題を発表してくれました。
残念ながら今回選ばれなかった選手たちにも良い刺激になったようです。
今後選手たちが切磋琢磨して、アカデミー生全体が今よりも更にレベルアップできるように取り組んでくれると思います。
また、9月24日には宇城市陸上大会が開催され、アカデミーからは小川中学校代表として9名の選手が出場しました。

3期生:上村祐貴(ブレイズ熊本)

4期生:濱田宗次郎(ブレイズ熊本)、宮本優(UKI-C.FC)

5期生:吉岡涼斗(ソレッソ熊本)※中央水色短パン
小川中学校代表としての誇りを胸に、最大限の力を発揮していました。
夏休みが明け、早一か月が経ち

3期生にとってはアカデミー生活も残りわずか半年となりました。

アカデミーにいる以上、サッカーや勉強はもちろんの事

いい時も悪い時も近くにいて支え合ってきた仲間との時間を大切に

1日1日を過ごしていってほしいと思います。